株主優待制度
- ※2022年3月31日を基準日とする株主優待制度については、「株主優待制度の拡充並びに有効期間及び発送時期の変更に関するお知らせ」をご参照ください。
- ※2020年3月31日及び2021年3月31日を基準日とする株主優待券の有効期間等については、「株主優待券に関するお知らせ」をご参照ください。
鉄道株主優待券 | 片道の運賃・料金の5割引券 |
---|---|
JR九州グループ株主優待券 | JR九州グループの各利用対象施設でご利用いただける割引券(共通券タイプ) |
JR九州高速船 株主優待割引券 | クイーンビートルの1名さまの往復を特別割引運賃でご利用いただける割引券 |
JR九州株主優待券のご案内![]() |
株主優待券のご利用にあたっては、案内資料をよくお読みください。 ※株主優待券券面は掲載しておりませんので、予めご了承ください。 |
発行基準 ![]() 長期保有株主優待制度 ![]() ※保有株式を全て売却して買い戻された場合や証券会社の貸株サービスをご利用されている場合などは、株主番号が変更され、対象から外れることがございます。 |
鉄道株主優待券
優待内容 | 鉄道株主優待券1枚につき、お一人さま片道の運賃・料金を5割引 |
---|---|
割引対象のきっぷ | 運賃:片道乗車券 料金:特急券、グリーン券(個室を除く)及び指定席券
|
割引対象の区間 | 当社の営業路線内 |
取扱箇所 |
当社の駅(一部を除く) ※列車内、駅の精算所、係員のいない駅、JR九州以外の駅及びJR九州インターネット列車予約サービスでの取扱いはいたしません。 |
よくあるご質問(Q&A)
-
Q1.鉄道株主優待券(以下、「鉄道優待券」という。)を使ってきっぷを購入するにはどうすればよいですか?
A1.当社の駅(一部を除く)で取扱います。鉄道優待券に乗車日及び乗車区間をご記入の上、係員にご提示下さい。なお、博多駅及び小倉駅では当社の「みどりの窓口」等のきっぷうりばでのみ取扱います。(JR西日本等、当社以外での窓口では取扱いません。)
-
Q2.列車内でも鉄道優待券を使ってきっぷを購入できますか?
A2.列車内のほか、精算窓口及びJR九州以外の駅での取扱いは致しません。
-
Q3.鉄道優待券の割引と他の割引を重複して適用することはできますか?
A3.鉄道優待券を使用して購入するきっぷは、正規運賃・料金から5割引いたします。学生割引、団体割引、身体障害者割引など、他の割引と重複適用はできません。
-
Q4.鉄道優待券を使って購入できないきっぷはありますか?
A4.定期券、回数券、SUGOCA、SUGOCA定期券、割引きっぷ(九州ネットきっぷ、2枚きっぷなど)、指定料金券、グリーン料金券などの購入には使用できません。
-
Q5.鉄道優待券を使って、山陽新幹線「博多~小倉」間のきっぷを購入できますか?
A5.山陽新幹線「博多~小倉」間はJR西日本の営業路線であるため、当社の株主優待制度を利用することはできません。鉄道優待券を使用して「博多~小倉」間のきっぷの購入を希望される場合は、鹿児島本線(在来線)経由のきっぷを購入していただきます。
-
Q6.鹿児島中央駅から新大阪駅まで乗車する場合は、鉄道優待券を使ってきっぷを購入できますか?
A6.当社営業路線とJR他社路線をまたがってご乗車になる場合は、割引対象である九州新幹線(鹿児島中央~博多間)と、割引対象外である山陽新幹線(博多~新大阪間)とを、区間を区切って発売します。なお、ご乗車の区間によってはむしろ割高になる場合もありますのでご注意下さい。
-
Q7.お盆や年末年始など、鉄道優待券を使ってきっぷを購入できない期間はありますか?
A7.有効期間内であれば、年中ご使用いただけます。お盆や年末年始等のきっぷも購入できます。
-
Q8.鉄道優待券の有効期間内に乗車しなければならないのですか?
A8.鉄道優待券の有効期間(6月1日~翌年5月31日)は、鉄道優待券を使用してきっぷを購入できる期間です。例えば、5月31日に、「6月30日から5日間有効の乗車券」を購入した場合、この乗車券は7月4日まで有効です。
-
Q9.鉄道優待券を使って購入したきっぷを払いもどしたいのですが、鉄道優待券は再発行されるのですか?
A9.通常のきっぷと同様の払いもどし手続きを行いますが、鉄道優待券の再発行や返還はいたしません。
-
Q10.鉄道優待券は、「ななつ星 in 九州」や「或る列車」にも使えますか?
A10.旅行商品として販売している「ななつ星 in 九州」と「或る列車」は対象外であり、鉄道優待券を使用することはできません。
-
Q11.鉄道優待券は「36ぷらす3」にも使えますか?
A11.「36ぷらす3」のグリーン席プランは鉄道株主優待割引の適用対象となります。ただし、お食事付きの「ランチプラン・ディナープラン」(グリーン席利用含む)は、割引対象外となりますのでご注意ください。
-
Q12.鉄道優待券1枚につき5割引ということは、2枚で無料になるのですか?
A12.片道の行程に対し、鉄道優待券は1枚のみご使用いただけます。
JR九州グループ株主優待券
- 当社グループの各利用対象施設で、現金同様にご利用いただけます。
- 本券1枚で500円とします。
- 1回のお会計につき、複数枚ご利用いただけます。
- お会計時に、係員に「JR九州グループ株主優待券」をご提示下さい。 ※但し、駅ビルでのご利用の際は事前にインフォメーションカウンターにてショッピングチケットへの交換が必要です。
- ご利用条件等の詳しい内容については、JR九州株主優待券のご案内
に記載しております。
JR九州高速船 株主優待割引券
新型コロナウイルスの影響により、クイーンビートル(福岡ー釜山航路)の就航日は、2021年3月31日時点では未定です。決定次第、JR九州高速船(株)HPにてお知らせいたします。
-
※2020年5月下旬に発送いたしました2020年3月31日を基準日とする「JR九州高速船 株主優待割引券」の有効期間を2022年5月31日まで延長しております。詳しくは、2020年3月31日を基準日とする「鉄道株主優待券」及び「 JR 九州高速船 株主優待割引券」の有効期間延長に関するお知らせをご参照ください。


利用対象施設
※利用対象施設は変更する場合がございます。
※利用対象施設のうち一部利用対象外店舗がございます。
㈱JR小倉シティ

アミュプラザ小倉
- 西館3Fインフォメーションカウンターにてショッピングチケットと交換してください。
- 利用対象施設のうち一部対象外店舗がございます。
【株主ダイヤルについて】
九州旅客鉄道株式会社 総務部総務課
電話番号 092-474-2547
受付時間 11:00~15:00(年末年始、祝日を除く月曜日・水曜日・金曜日)