



魅力あふれるまちづくりを通じて、
魅力あふれる
まちづくりを通じて、

九州をもっとにぎやかに、もっとおもしろく。
九州をもっとにぎやかに、
もっとおもしろく。

九州に住む人、九州を訪れる人、
そして JR 九州グループをご利用の
世界中の人を元気にしていきます。
九州の元気を、 世界へ


JR九州グループ経営理念
わたしたち JR 九州グループは、未来に向けた価値を提供し続け、社会に貢献する企業グループであるために、日々の行動指針であるおこないと果たすべきこととしての使命、その積み重ねにより実現したい未来を示す経営理念を定めています。

わたしたちの夢
九州の元気を、 世界へ
魅力あふれるまちづくりを通じて、
九州をもっとにぎやかに、もっとおもしろく。
九州に住む人、九州を訪れる人、
そして JR 九州グループをご利用の
世界中の人を元気にしていきます。


当社グループの事業フィールドは九州が中心ですが、お客さまは九州の方々にとどまらず、世界各国の方にご利用いただいています。 世界中の人々を惹きつける九州の元気づくりを追求し、多くの方が住みたい、働きたい、訪れたいと願う九州をつくっていくこと。 そして、九州外で展開するあらゆるビジネスを通じて、さらに多くの方を元気にしていくこと。 それが「わたしたちの夢」です。

使命
安全を最優先し、
お客さま視点で考え、
安心で快適な毎日と
“わくわく” するときをつくる。


夢の実現に向けて、果たすべきことを定めたものが「使命」です。安全を最優先し、そのうえでお客さまの視点に立って考え、日常と非日常における安心と快適さ、心躍る瞬間を届け続けることが当社グループの「使命」です。

おこない
誠 実
常に誠実さを貫き、自分に、そして社会に誇れる仕事をする。
共 創
人や地域、多様な仲間と未来につながる価値を共創する。
挑 戦
柔軟な発想を持ち、成長のための挑戦を続ける。


「使命」を果たす上で、私たち一人ひとりが大切にしている行動指針が「誠実」「共創」「挑戦」です。私たちは、これを「おこない」と呼んでいます。安全という価値をつくっていくためには、誠実さが必要不可欠であり、お客さま視点で行動するうえでも大切なものです。そして、社内外問わず未来へ想いを馳せる仲間とつながり「共創」することで、自分たちだけではできないことも成し遂げられると考えています。また、当社グループは、会社発足当初の厳しい経営環境の中、失敗を恐れず「挑戦」してきました。これはまさに、当社グループの DNA であり、これからの私たちの道を切り開く鍵として積み重ねていくことで、グループの持続的な成長を実現させていきます。



挑戦の歴史の上に、挑戦を積み重ねる。

シンボルについて
太さや長さの異なる線と輝く星のシンボルは、JR 九州グループの様々な挑戦の歴史を表現しています。華やかな成功体験だけではなく、長い時間をかけてようやく成果を上げたもの、道半ばで実現まで至らなかったもの…すべての挑戦がわたしたちの財産です。大きな光を放つ星、途中で途絶えてしまった星、それぞれの輝きの先に、新たな未来が生まれています。「九州の元気を、 世界へ」届けるために、わたしたちはこれからも、失敗を恐れず挑戦を続けていきます。