JR九州年譜(2022~)

- JR九州年譜(1987~)
- JR九州年譜(1992~)
- JR九州年譜(1997~)
- JR九州年譜(2002~)
- JR九州年譜(2007~)
- JR九州年譜(2012~)
- JR九州年譜(2017~)
- JR九州年譜(2022~)
- 主なデザイン関連受賞歴
2022 令和4年度 |
4.21 | ■日南市指定文化財の武家屋敷を改修した宿泊施設「茜さす 飫肥」開業 |
---|---|---|
4.23 | ■「小倉工場鉄道ランド」開設 | |
5.10 | ■西九州新幹線(武雄温泉~長崎)試験列車運転開始 | |
5.26 | ■西九州新幹線運賃・特急料金認可 | |
6.1 | ■ 「JR九州あんしんサポートネット」サービスを開始 | |
6.25 | ■九州新幹線で「EXサービス」が利用可能に | |
7.1 | ■「JR九州アプリ」の列車位置情報提供機能「どれどれ」の対象路線に九州新幹線を追加 | |
8.26 | ■「THE BLOSSOM KYOTO」オープン | |
9.23 | ダイヤ改正/■西九州新幹線 武雄温泉~長崎間開業 ■新D&S列車「ふたつ星4047」運行開始 ■博多~佐賀・肥前鹿島間に在来線特急「かささぎ」新設 ■新駅開業(嬉野温泉駅、新大村駅、大村車両基地駅) ■駅名改称(肥前山口駅→江北駅) ■特急「みどり」に885系投入 ■特急「かわせみ やませみ」運行区間見直し(豊肥本線熊本~宮地) |
|
11.1 | ■副業制度導入 | |
11.4 | ■高速船「QUEEN BEETLE」海外航路に就航(福岡~釜山) | |
12.23 | ■neuet 株式会社と「“豊かな生活を実現する”まちづくり」に向けての連携に関する協定書を締結 | |
1.23 | ■JR九州ホテルマネジメント株式会社設立 | |
3.7 | ■JR熊本春日北ビル竣工 | |
3.18 | ダイヤ改正/九州新幹線 運転時刻パターン化 ■鹿児島本線 通勤通学時間帯のダイヤ見直し |
|
2023 令和5年度 |
4.14 | ■JR鹿児島中央ビル「AMU WE」オープン |
4.26 | ■佐賀駅高架下に商業施設「サガハツ」オープン | |
4.27 | ■複合体験型アウトドア施設「ABURAYAMA FUKUOKA」オープン | |
6.13 | ■㈱フジバンビの株式取得 | |
7.3 | ■JR九州建設グループホ-ルディングス㈱設立 | |
8.28 | ■日田彦山線BRTひこぼしライン開業 | |
9.29 | ■折尾駅高架下商業施設「えきマチ1丁目折尾」グランドオープン | |
11.1 | ■台湾鉄路管理局「日南(リーナン)駅 × JR 九州 「日南駅」姉妹駅協定を締結 | |
11.28 | ■BRT ひこぼしライン 燃料電池バス(FC バス)実証運転開始 | |
12.7 | ■813 系電車ロングシート化 運用開始 | |
12.18 | ■豊肥本線 三里木~原水間の新駅設置に関する覚書締結 | |
1.6 | ■「ABURAYAMA FUKUOKA」第2 期開業 | |
1.16 | ■「長崎マリオットホテル」開業 | |
3.16 | ダイヤ改正/■「A列車で行こう」の運行本数を3往復から2往復運転に変更 ■BRT ひこぼしライン ダイヤ改正 | |
3.16 | ■香椎線でGOA2.5 自動運転、鹿児島本線で自動列車運転支援装置の実証運転開始 | |
3.23 | ■「SL人吉」運行終了 | |
2024 令和6年度 |
4.1 | ■福岡・大分デスティネーションキャンペーン実施(~2024年6月30日) |
4.1 | ■運転士の保護メガネ(偏光サングラス)導入 | |
4.4 | ■肥薩線(八代~人吉間)の復旧に関する基本合意書締結 | |
4.18 | ■「Snow Peak YAKEI SUITE ABURAYAMA FUKUOKA」開業 | |
4.26 | ■特急「かんぱち・いちろく」運行開始(博多~由布院・別府) | |
5.7 | ■粕屋町と九州旅客鉄道株式会社の包括連携協定締結 | |
7.1 | ■乗務員(運転士、車掌)の制帽着用を省略(5~10月) | |
7.1 | ■読売新聞西部本社と JR 九州新幹線荷物輸送「ウルトラはやっ!便」を活用し新聞号外輸送開始 | |
7.1 | ■「九州ネット早特7」にて価格変動制を本格導入(九州新幹線博多~熊本) | |
7.4 | ■「空飛ぶクルマ」運航を目指しSkyDrive と連携協定締結 | |
7.8 | ■多機能検測車「BIG EYE」運用開始 | |
7.11 | ■篠栗町と九州旅客鉄道株式会社の包括連携協定締結 | |
7.19 | ■運賃・料金改定認可申請 | |
7.23 | ■九州旅客鉄道 × 事業構想大学院大学「人材開発連携協定」を締結 | |
9.26 | ■QRコードを使用したチケットレスサービス「QR チケレス」サービス開始 | |
10.1 | ■JR 九州ホテルマネジメント㈱、JR 九州ホテルズ㈱、JR 九州ハウステンボスホテル㈱、JR 九州ステーションホテル小倉㈱を合併し、JR九州ホテルホテルズアンドリゾーツ㈱を設立 | |
11.20 | ■JR 九州におけるタッチ決済を活用した実証実験の内容拡充~対象駅に日豊本線・久大本線の 16 駅(別府駅~由布院駅)を追加し、全対象駅にて7大国際ブランドに対応~ | |
11.22 | ■ 熊本県菊陽町が募集する(仮称)原水駅周辺土地区画整理事業における将来ビジョン具体化に向けた事業検討パートナーに選定 | |
11.29 | ■ 運賃・料金の改定申請認可 | |
12.3 | ■福岡空港「JR 九州レールパス引換カウンター」開設 | |
1.31 | ■ 「天神華都飯店」ヒューリックスクエア福岡天神に移転オープン | |
2.28 | ■ JR九州高速船㈱ 船舶事業撤退 | |
3.11 | ■JR九州グループ経営理念及び「JR九州グループ中期経営計画 2025-2027」発表 | |
3.15 | ダイヤ改正 /■新駅開業(日豊本線仙巌園駅) ■特急「かわせみ やませみ」定期運行終了 | |
2025 令和7年度 |
4.1 | ■ 運賃・料金改定実施(普通旅客運賃14.6%等) |
4.1 | ■JR九州サービスサポート㈱とJR九州リネン㈱合併 |