きっぷの受取り方法

きっぷは、JR九州の「みどりの窓口」「指定席券売機」でお受取りください。

きっぷがお受取りができる駅
JR九州エリア・JR西日本エリア内の駅「みどりの窓口」でお受取りになれます。
  1. ※博多駅、小倉駅はJR九州とJR西日本の窓口・受取機があり、お受取りできるきっぷが異なります。ご注意ください。
  2. ※JR北海道・JR東日本・JR東海・JR四国の各駅では受取りできません。ご注意ください。
きっぷの受取時間
みどりの窓口

■みどりの窓口

  1. 4:30~23:30の各窓口営業時間内
  2. ※営業時間は駅によって異なります。上部の「受取駅を検索」ボタンからご確認ください。

お受取時に必要なもの

  • 予約時に指定されたクレジットカード
  • 予約番号(予約完了時に表示された6から始まる5桁の番号)
  • 電話番号

※クレジットカードをお持ちでない場合は、みどりの窓口ではきっぷをお受取りいただけません。

指定席券売機/お受取専用機

■指定席券売機

指定席券売機なら窓口に並ばずにスムーズにお受取りできます。

  1. 4:30~23:20の各窓口営業時間内
  2. ※営業時間は駅によって異なります。上部の「受取駅を検索」ボタンからご確認ください。

<指定席券売機のある駅はこちら>

お受取時に必要なもの

    【クレジットカードをお持ちの場合】

  • 予約時に指定されたクレジットカード
  • 予約番号(予約完了時に表示された6から始まる5桁の番号)
  • 電話番号
  • 【クレジットカードをお持ちでない場合】

  • 予約完了時に表示されたQRコード、または予約番号
  • 電話番号

※QRコードによるお受取りは、QRコード読取部のある一部の指定席券売機でのみ可能です。

お受取りの注意事項

  1. ・お受取時に必要なものをお持ちでない場合は、いかなる理由があっても受取りできません。この場合、必要なきっぷを駅で改めてお買い求めいただきます。(予約している未発券のきっぷの払いもどしには手数料が必要です)
  2. ・決済に使用したクレジットカード名義人様のみ、きっぷのお受取りが可能です。
  3. ・時間帯により窓口や指定席券売機が混雑している場合もございますので、時間に余裕をもって駅へお越しください。
  4. ・必ず乗車前にきっぷをお受取りください。きっぷをお受取りにならずに乗車された場合は、車内でご旅行に必要なきっぷ(無割引)を改めてお買い求めいただきます。
  5. ・予約された列車の発車時刻までにきっぷの受取りができなかった場合でも、出発日の営業時間内であればお受取りできます。
    (きっぷによっては、指定列車発車後のお取扱いに制限がある場合がありますのでご注意ください)
  6. ・eきっぷ(自由席用)や乗車券をご予約の場合、きっぷの有効期間にかかわらず、予約時に指定された乗車日当日までにお受取りください。
  7. ・改札内(在来線~新幹線の乗換口)の指定席券売機では、一部のきっぷを除き、受取りができません。