次世代育成支援の取り組み

JR九州は、次世代特例認定マーク「プラチナくるみん」を取得しました!

JR九州は、次世代育成支援対策推進法(平成15年法律第120号)第15条の2に基づく、厚生労働省の次世代特例認定マーク「プラチナくるみん」を2021年12月13日に取得しました。 当社では、今後とも「社員が仕事と子育てを両立させること」「社員全員が働きやすい職場をつくること」を基本方針として、次世代育成支援対策について積極的に取り組んでまいり
ます。

【プラチナくるみん認定】

第6回一般事業主行動計画
計画期間:2018年4月1日~2021年3月31日
くるみん認定日:2021年12月13日

【過去のくるみん認定】

第1回一般事業主行動計画
計画期間:2005年4月1日~2007年3月31日
くるみん認定日:2007年5月23日
第2回一般事業主行動計画
計画期間:2007年4月1日~2009年3月31日
くるみん認定日:2009年7月7日
第3回一般事業主行動計画
計画期間:2009年4月1日~2012年3月31日
くるみん認定日:2012年7月31日
第4回一般事業主行動計画
計画期間:2012年4月1日~2015年3月31日
くるみん認定日:2015年7月29日
第5回一般事業主行動計画
計画期間:2015年4月1日~2018年3月31日
くるみん認定日:2018年7月27日
第6回一般事業主行動計画
計画期間:2018年4月1日~2021年3月31日
プラチナくるみん認定日:2021年12月13日
第7回一般事業主行動計画
計画期間:2021年4月1日~2025年3月31日
くるみん2022

【次世代特例認定マーク「プラチナくるみん」とは】

くるみん認定企業のうち、より高い水準の取り組みを行った企業が、一定の要件を満たした場合、優良な「子育てサポート」企業として厚生労働大臣の特例認定(プラチナくるみん認定)を受けることができます。 ※くるみん認定
次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業は、「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定「くるみん認定」を受けることができます。