お身体の不自由なお客さまへ

JR九州では、すべてのお客さまに安心してご利用いただける鉄道を目指し、バリアフリー設備の整備や、係員による応対に取り組んでおります。
このページでは、お身体の不自由なお客さまに駅や列車をご利用いただく方法や、整備を進めているバリアフリー設備などについてご案内いたします。

主な設備紹介

  • エレベーター
  • 多目的トイレ
  • 点字による案内表示
  • 視覚障害者誘導用ブロック
  • 券売機の点字表示
  • 券売機のタッチパネル/音声表示
  • 点字運賃表

お身体の不自由なお客さまのお手伝い及び
車いす対応座席のお申込みについて

「Web申込み」・「お電話(JR九州あんしんサポートネット受付案内センター:0570-07-8787)」・「有人駅」にて、 事前にお身体の不自由なお客さまのお手伝い及び、車いす対応座席をお申込みができます。 なお、九州新幹線・西九州新幹線の車いす対応座席のご予約につきましては、専用のWebサイトをご用意しておりますのでご利用ください。

Webでの事前申込み
(お身体の不自由なお客さまのお手伝い)

お身体の不自由なお客さまのお手伝いをご希望のお客さまは下記よりお申込みください。
※Web申込みが可能な駅については「利用規約(対象となる路線)」からご確認ください。
※事前申込みの場合においても当日ご利用の際は、改札口にて駅係員にお声掛けください。

「お身体の不自由なお客さまのお手伝い」の申込みはこちら

Web申込みの操作方法はこちら

JR九州あんしんサポートネットWeb申込みで選択できない駅や、車いす対応座席等に関するお問い合わせにつきましては、以下のJR九州あんしんサポートネット案内センターへお問い合わせください。

車いす対応座席Web申込み
(九州新幹線・西九州新幹線のみ)

九州新幹線および西九州新幹線で車いす対応席をご利用になる場合、
Webでのお申込みを受け付けております。
(九州新幹線各駅、西九州新幹線各駅、博多駅、小倉駅出発に限り可能です。)
特急列車については、最寄り係員配置駅等
お申込みください。

九州新幹線 車いす対応席
Web申込みはこちら

西九州新幹線 車いす対応席
Web申込みはこちら

※JR九州の駅以外から出発される場合や、九州新幹線および西九州新幹線以外のお申込みについてはJR各社のホームページをご覧ください。
※車いす対応座席の予約につきましては、手配に時間を要する場合があるため、翌日以降の回答となる可能性がございます。
※Webでの車いす対応座席のご予約は、出発日1ヶ月前の10時から2日前までにお申込みください。
※お申込み内容の確認・ご回答はお電話にてご連絡をいたします。ご連絡がつかない場合もしくはご予約の途中でご連絡がつかなくなった場合は、受付を行った3日後(出発日3~2日前の場合は出発日前日)の24時に自動キャンセルとなりますのでご注意ください。

お電話でのお申込み

お身体の不自由なお客さまのお手伝い及び車いす対応座席のお申込みは、お電話にて受付を行っております。

JRの運賃・料金・列車時刻に関するお問合せにつきましては、 よくあるご質問Q&AJR九州案内センターをご利用ください。

お身体の不自由なお客さまのお手伝い、車 いす対応
座席のお問い合わせ先

電話番号:
0570-07-8787 (JR 九州あんしんサポートネット受付案内センター)

【受付時間】5時30分~24時まで 
※ご利用には通話料が発生します。

電話がつながりにくい場合や急遽キャンセルになった場合はこちら


駅係員が不在となる駅における予約受付駅・連絡先へ