• 時刻・運賃検索
  • 運行情報トップ

きっぷの変更・払いもどし

変更・払いもどしをしたいきっぷをお選びの上、ご確認ください。

  • 九州ネットきっぷ
  • 九州ネット早特3
  • 九州ネット早特7
  • つばめ限定! 九州ネット早特7
  • 列車限定! 九州ネット早特14
  • B&Sみやざきネットきっぷ
  • eきっぷ
  • e早特
  • スーパー早特きっぷ
PC/携帯で対応 | JR九州の駅で対応

九州ネットきっぷ

■ きっぷの変更
きっぷの受取前
  • パソコン・携帯電話 払いもどし可
    パソコン・携帯電話

  • JR九州の主な駅

受取前は時刻表に記載された指定列車出発時刻前であれば、 携帯電話やパソコンから何度でも変更ができます。 (ただし、全行程が自由席の場合は、ご乗車日当日中であれば変更ができます。)

  • ○変更後に差額が出る場合には、自動的に精算します。画面で金額を確認のうえ、ご予約の変更をお申込みください。
  • ○変更ができるのは、 最初の購入日から3ヶ月以内の日 (3ヶ月後に同一日がない日は3ヶ月後の末日まで)までの間です。また、 ご予約いただける列車は、変更の操作日から1ヶ月先までの列車となります。
    (例) 1月1日に1月15日の列車を予約した場合、 3月31日発の列車までは何度でも変更可能です。ただし、 1月15日に予約する場合に予約できるのは、1ヶ月先の2月15日発の列車までとなります。
  • ○区間及び利用設備(指定席用,自由席用,グリーン車用)を回数に制限なく変更することができます。変更先列車が「九州ネット早特3」の発売条件を満たす場合は、「九州ネット早特3」等への変更も可能です。ただし、「九州ネットきっぷ」「九州ネット早特3」以外のきっぷ(「eきっぷ」など)には変更できません。 一度払いもどし(要手数料)をした上で、新規に予約をしていただくこととなります。
  • ○同一列車内の座席変更も可能です。
  • ○複数の列車を指定している場合は、 一連の行程を変更する場合に限って変更の取扱いをします。
きっぷの受取後
  • JR九州の主な駅 払いもどし可
    JR九州の主な駅
  • ○JR九州の主な駅でお取扱いします。
  • ○「九州ネットきっぷ」受取後で、時刻表に記載された出発時刻前に駅の窓口などにお申し出いただいた場合は、同一日・同一区間・同一設備・同一経路への変更の場合のみ、1回に限り変更の取扱いを行います。
  • ○上記以外の変更については、別途新たに無割引の特急券等をお買い求めいただき、お受取りになったB券を無手数料で払いもどします。 または、再度お客さまご自身で予約を取り直していただき、 受取後のきっぷは払いもどしをお受けください (ただし、 この場合は手数料がかかります)。
  • ○乗車変更(乗り越し、方向変更、経路変更)の取扱いはいたしません。別途乗車として取り扱います。
  • ○他の乗車券類への変更はできません。いったん払いもどしのうえ、あらためて購入可能なきっぷをお求めください。
■ きっぷの払いもどしきっぷの受取前、受取後で払いもどし手数料が異なります。きっぷの受取後の払いもどしは、JR九州の主な駅でお取り扱いいたします。
きっぷの受取前
  • パソコン・携帯電話 払いもどし可
    パソコン・携帯電話

携帯電話やパソコンにより払いもどし操作を行います。指定列車の出発時刻前までに限り、発売額から次に定める手数料のうち該当するものの合計額を差し引いた額を払いもどします。
手数料=A+B
A乗車券部分 220円
B料金券部分【全行程】
 指定席又はグリーン席を含む場合・・・330円
 全行程自由席の場合・・・220円
※指定列車出発後は受取後の取扱いとなります。

きっぷの受取後
  • JR九州の主な駅 払いもどし可
    JR九州の主な駅
  • ○払いもどしは有効期間内で使用開始前に限り払いもどします。ただし、使用開始前であっても予約列車出発後は払いもどしがない場合があります。
    発売額から次に定める手数料のうち該当するものの合計額を差し引いた額を払いもどします。
    手数料=A+B
    A乗車券部分・・・220円
    B料金券部分【一枚あたり】
    【指定席用又はグリーン車用】
  • ○指定列車出発前
    ・出発の2日前まで・・・330円
    ・出発する日の前日から列車時刻前まで・・・
     発売額の特急料金内訳額(グリーン車用はグリーン料金相当額)の30%
    (最低330円。ただし、発売額が330円に満たない場合は当該発売額)
  • ○指定列車出発
    ・特急券等の発売額内訳の全額
    【自由席用】・・・220円・特急券等の発売額内訳の全額
    【自由席用】・・・220円
きっぷの払いもどし方法

九州ネット早特3

■ きっぷの変更
きっぷの受取前
  • パソコン・携帯電話 払いもどし可
    パソコン・携帯電話

  • JR九州の主な駅
  • ○乗車日の3日前(23時)以前であれば、変更後の列車・設備に「九州ネット早特3」の設定があり、かつ「九州ネット早特3」の席数がある限りは、携帯電話やパソコンから何度でも変更ができます。
  • ○変更後に差額が出る場合には、 自動的に精算します。 画面で金額を確認のうえ、 ご予約の変更をお申込みください。
  • ○変更ができるのは、最初の購入日から3ヶ月以内の日 (3ヶ月後に同一日がない日は3ヶ月後の末日まで)までの間です。また、ご予約いただける列車は、変更の操作日から1ヶ月先までの列車となります。
    (例) 1月1日に1月15日の列車を予約した場合、 3月31日発の列車までは何度でも変更可能です。ただし、 1月15日に予約する場合に予約できるのは、f
  • ○区間及び利用設備(指定席用、グリーン車用)を回数に制限なく変更することができます。ただし、変更後の列車の乗車日が変更日の当日、翌日または翌々日となる場合や「九州ネット早特3」の利用対象とならない列車・区間に変更する場合(「九州ネット早特3」の制限席数に達した場合を含みます)は、「九州ネットきっぷ」への変更となります。それ以外のきっぷへの変更の際は、 一度手数料をいただいて払いもどしをした上で、 新規に予約をしていただくこととなります。
  • ○同一列車内の座席変更も可能です。
  • ○複数の列車を指定している場合は、 一連の行程を変更する場合に限って変更の取扱いをします。
きっぷの受取後
  • JR九州の主な駅 払いもどし可
    JR九州の主な駅
  • ○JR九州の主な駅でお取扱いします。
  • ○「九州ネット早特3」受取後は、原則変更の取扱いはしません。指定列車の出発時刻前であれば、別途新たに無割引の特急券等をお買い求めいただき、 お受取りになったB券(特急券等)は無手数料で払いもどします。 または、 再度お客さまご自身で予約を取り直していただき、受取後のきっぷは払いもどしをお受けください (ただし、この場合は手数料がかかります)。
  • ○指定列車の出発時刻を過ぎた場合、B券(特急券等)は無効となります。後続の自由席にはご乗車いただけません。別途特急券等をお買い求めください。
  • ○乗車変更(乗り越し、方向変更、経路変更)の取扱いはいたしません。別途乗車として取り扱います。
  • ○他の乗車券への変更はできません。いったん払いもどしのうえ、あらためて購入可能なきっぷをお求めください。
■ きっぷの払いもどしきっぷの受取前、受取後で払いもどし手数料が異なります。きっぷの受取後の払いもどしは、JR九州の主な駅でお取り扱いいたします。
きっぷの受取前
  • パソコン・携帯電話 払いもどし可
    パソコン・携帯電話

携帯電話やパソコンにより払いもどし操作を行います。指定列車の出発時刻前までに限り、発売額から550円の手数料を差し引いた額を払いもどします。
※指定列車出発後は受取後の取扱いとなります。

きっぷの受取後
  • JR九州の主な駅 払いもどし可
    JR九州の主な駅
  • ○払いもどしは有効期間内で使用開始前に限り払いもどします。ただし、使用開始前であっても予約列車出発後は払いもどしがない場合があります。
  • ○発売額から次に定める手数料のうち該当するものの合計額を差し引いた額を払いもどします。
    手数料=A+B
    A乗車券部分・・・220円
    B料金券部分
    ・出発の2日前まで・・・330円
    ・出発する日の前日から列車出発前まで・・・
     発売額の特急料金内訳額の30%(最低330円)
    ・列車出発後・・・特急料金内訳額の全額
きっぷの払いもどし方法

九州ネット早特7

■ きっぷの変更
  • パソコン・携帯電話 払いもどし不可
    パソコン・携帯電話
  • JR九州の主な駅 お取り扱い不可
    JR九州の主な駅
  • ○きっぷの受取前後にかかわらず、予約した列車の変更はできません。
  • ○乗車変更(乗り越し、方向変更、経路変更)の取り扱いはいたしません。別途乗車として取り扱います。
  • ○指定列車の出発時刻を過ぎた場合、特急券部分は無効となります。後続の自由席にはご乗車いただけません。別に特急券等をお買い求めください。
  • ○他の乗車券類への変更はできません。いったん払いもどしのうえ、あらためて購入可能なきっぷをお求めください。
■ きっぷの払いもどしきっぷの受取前、受取後で払いもどし手数料が異なります。きっぷの受取後の払いもどしは、JR九州の主な駅でお取り扱いいたします。払いもどしは有効期間内で使用開始前に限り払いもどします。ただし、使用開始前であっても予約列車出発後は払いもどしがない場合があります。
きっぷの受取前
  • パソコン・携帯電話 払いもどし可
    パソコン・携帯電話

携帯電話やパソコンにより払いもどし操作を行います。指定列車の出発時刻前までに限り、発売額から550円の手数料を差し引いた額を払いもどします。
※指定列車出発後は受取後の取扱いとなります。

きっぷの受取後
  • JR九州の主な駅 払いもどし可
    JR九州の主な駅
  • ○発売額から次に定める手数料のうち該当するものの合計額を差し引いた額を払いもどします。
    手数料=A+B
    A乗車券部分・・・220円
    B料金券部分
    ・列車出発前・・・特急料金相当額の30%(最低330円)
    ・列車出発後・・・設定区間の乗車日当日の所定の指定席特急料金
    ※博多~熊本間は列車出発後の払いもどしはございません。
きっぷの払いもどし方法

つばめ限定!九州ネット早特7

■ きっぷの変更
  • パソコン・携帯電話 払いもどし不可
    パソコン・携帯電話
  • JR九州の主な駅 お取り扱い不可
    JR九州の主な駅
  • ○きっぷの受取前後にかかわらず、予約した列車及び乗車日の変更はできません。
  • ○乗車変更(乗り越し、方向変更、経路変更)の取扱いはいたしません。別途乗車として取り扱います。
  • ○乗り遅れ等で当日の他の列車に乗車する場合は、「つばめ」は特急券、「さくら」「みずほ」は乗車券・特急券が別に必要です。
  • ○他の乗車券類への変更はできません。いったん払いもどしのうえ、あらためて購入可能なきっぷをお求めください。
  • ○自由席を含め、予約時に指定した列車・座席以外はご利用になれません。
■ きっぷの払いもどしきっぷの受取前、受取後で払いもどし手数料が異なります。きっぷの受取後の払いもどしは、JR九州の主な駅でお取り扱いいたします。払いもどしは有効期間内で使用開始前に限り払いもどします。ただし、使用開始前であっても予約列車出発後は払いもどしがない場合があります。
きっぷの受取前
  • パソコン・携帯電話 払いもどし可
    パソコン・携帯電話

携帯電話やパソコンにより払いもどし操作を行います。指定列車の出発時刻前までに限り、発売額から550円の手数料を差し引いた額を払いもどします。
※指定列車出発後は受取後の取扱いとなります。

きっぷの受取後
  • JR九州の主な駅 払いもどし可
    JR九州の主な駅

発売額から次に定める手数料のうち該当するものの合計額を差し引いた額を払いもどします。

手数料=A+B
A乗車券部分・・・220円
B料金券部分
・列車出発前まで・・・発売額の特急料金相当額の30%(最低330円)
※列車出発後の払いもどしはございません。

きっぷの払いもどし方法

列車限定! 九州ネット早特14

■ きっぷの変更
  • パソコン・携帯電話 払いもどし不可
    パソコン・携帯電話
  • JR九州の主な駅 お取り扱い不可
    JR九州の主な駅
  • ○自由席を含め、予約時に指定した列車・座席以外はご利用になれません。
  • ○乗り遅れ等で当日の他の列車に乗車する場合は、別に特急券が必要です。
  • ○きっぷの受取前後にかかわらず、予約した列車及び乗車日の変更はできません。
  • ○乗車変更(乗り越し、方向変更、経路変更)の取扱いはいたしません。別途乗車として取り扱います。
■ きっぷの払いもどしきっぷの受取前、受取後で払いもどし手数料が異なります。きっぷの受取後の払いもどしは、JR九州の主な駅でお取り扱いいたします。払いもどしは有効期間内で使用開始前に限り払いもどします。ただし、使用開始前であっても予約列車出発後は払いもどしがない場合があります。
きっぷの受取前
  • パソコン・携帯電話 払いもどし可
    パソコン・携帯電話

携帯電話やパソコンにより払いもどし操作を行います。指定列車の出発時刻前までに限り、発売額から550円の手数料を差し引いた額を払いもどします。
※指定列車出発後は受取後の取扱いとなります。

きっぷの受取後
  • JR九州の主な駅 払いもどし可
    JR九州の主な駅

発売額から次に定める手数料のうち該当するものの合計額を差し引いた額を払いもどします。

手数料=A+B
A乗車券部分・・・220円
B料金券部分
・列車出発前・・・発売額の特急料金相当額の30%(最低330円)
・列車出発後・・・設定区間の乗車日当日の所定の指定席特急料金

きっぷの払いもどし方法

B&Sみやざきネットきっぷ

■ きっぷの変更
きっぷの受取前
  • パソコン・携帯電話 払いもどし可
    パソコン・携帯電話

  • JR九州の主な駅
  • ○きっぷの受取前で、先乗の新幹線又はバスの出発時刻前までならお客さまのネット操作で何度でも変更できます。
    ただし、グリーン車指定席から普通車指定席への変更等一部の変更は
    「JR九州インターネット列車予約・案内センター(050-3786-8814)」(営業時間/8:00~20:00)で承ります。
  • ○他の乗車券類への変更はできません。いったん払いもどしのうえ、あらためて購入可能なきっぷをお求めください。
きっぷの受取後

  • JR九州の主な駅
     
  • ○JR九州の主な駅でお取扱いします。
  • ○きっぷ受取後は乗車日の変更はできませんのでご注意ください。
  • ○乗車変更(乗り越し、方向変更、経路変更)の取扱いはいたしません。別途乗車として取り扱います。
  • ○他の乗車券類への変更はできません。いったん払いもどしのうえ、あらためて購入可能なきっぷをお求めください。
■ きっぷの払いもどしきっぷの受取前、受取後で払いもどし手数料が異なります。きっぷの受取後の払いもどしは、JR九州の主な駅でお取り扱いいたします。
きっぷの受取前
  • パソコン・携帯電話 払いもどし可
    パソコン・携帯電話

携帯電話やパソコンにより払いもどし操作を行います。先乗指定列車またはバスの出発時刻前までに限り、発売額から550円の手数料を差し引いた額を払いもどします。
※指定列車出発後は受取後の取扱いとなります。

きっぷの受取後
  • JR九州の主な駅 払いもどし可
    JR九州の主な駅

発売額から次に定める手数料のうち該当するものの合計額を差し引いた額を払いもどします。

手数料=A+B
A乗車券部分・・・220円
B料金券部分
・列車出発前まで・・・発売額の特急料金相当額の30%(最低330円)
※列車出発後の払いもどしはございません。

発売額から次に定める手数料のうち該当するものの合計額を差し引いた額を払いもどします。

<指定列車・バスどちらも出発前>

  • ・有効期間内で指定券(0円券)と同時に払いもどす場合に限り、発売額から払いもどし手数料(550円)を差し引いた額を払いもどします。
  • ・グリーン車指定席を予約しているときは、グリーン料金券について、払いもどし手数料(※)を差し引いた残額を払いもどします。
<指定列車のみ出発後>
・発売額から次の合計額を差し引いた残額を払いもどします。
(A)乗車券部分…220円
(B)特急券部分…出発日の博多~新八代の所定の指定席特急料
・グリーン車指定席を予約しているときは、グリーン料金券の払いもどしはありません。
<指定バスのみ出発後>
・発売額から次の合計額を差し引いた残額を払いもどします。
(A)乗車券部分…220円
(B)特急券部分
  ・出発日の2日前まで…330円
  ・出発する日の前日から列車出発時刻まで…発売額内訳額の30%
(C)新八代駅~宮崎駅間の所定のバス料金…4,270円
・グリーン車指定席を予約しているときは、グリーン料金券について、払いもどし手数料(※)を差し引いた残額を払いもどします。
<指定列車・バスどちらも出発後>
払いもどしはありません。
(※)グリーン料金券の払いもどし手数料
 ・出発日の2日前まで…330円
 ・出発日の前日から列車出発時刻まで…発売額の30%
きっぷの払いもどし方法
PC/携帯で対応 | JR九州の駅で対応

eきっぷ

■ きっぷの変更
  • JR九州の主な駅 払いもどし可
    JR九州の主な駅
  • ○きっぷの受取後で時刻表に記載された出発時刻前に駅の窓口などにお申し出いただいた場合は、同一日・同一区間・同一設備・同一経路への変更の場合のみ、1回に限り変更の取扱いを行います。
  • ○「eきっぷ」で上記以外の変更については、駅の窓口などで新たに無割引の特急券等をお買い求めいただき、お受取りになったきっぷを無手数料で払いもどします。または、再度お客さまご自身で予約を取り直していただき、受取後のきっぷは払いもどしをお受けください。(ただし、この場合は手数料がかかります。)
  • ○乗車変更(乗り越し、方向変更、経路変更)の取扱いはいたしません。別途乗車として取り扱います。
  • ○他の乗車券類への変更はできません。いったん払いもどしのうえ、あらためて購入可能なきっぷをお求めください。
■ きっぷの払いもどしきっぷの受取前、受取後で払いもどし手数料が異なります。きっぷの受取後の払いもどしは、JR九州の主な駅でお取り扱いいたします。
払いもどしは有効期間内で使用開始前に限り払いもどします。
きっぷの受取前
  • パソコン・携帯電話 払いもどし可
    パソコン・携帯電話

携帯電話やパソコンにより払いもどし操作を行います。指定列車の出発時刻前までに限り、発売額から全行程で330円(全行程自由席の場合220円)の手数料を差し引いた額を払いもどします。
※指定列車出発後は受取後の取扱いとなります。

きっぷの受取後
  • JR九州の主な駅 払いもどし可
    JR九州の主な駅

発売額から次に定める手数料のうち該当するものを差し引いた額を払いもどします。

(指定席用またはグリーン車用)
  • ・出発の2日前まで・・・330円
  • ・出発する日の前日から列車出発前まで・・・
    発売額(グリーン車用はグリーン料金相当額)の30%(最低330円。ただし、発売額が330円に満たない場合は当該発売額)。
  • ・列車出発後・・・払いもどしはありません。。
(自由席)
  • ・有効期間内・・・220円
きっぷの払いもどし方法

e早特

■ きっぷの変更
  • JR九州の主な駅 お取り扱い不可
    JR九州の主な駅
  • ○「e早特」のきっぷ受取後は原則として変更の取扱いはしません。指定列車の出発時刻前であれば、新たに無割引の特急券等をお買い求めいただき、お受取りになったきっぷを無手数料で払いもどします。または、再度お客さまご自身で予約を取り直していただき、受取後のきっぷは払いもどしをお受けください。(ただし、この場合は手数料がかかります。)
  • ○受取前の「e早特」を「eきっぷ」へ変更する場合は、差額分をお支払いいただきます。
  • ○乗車変更(乗り越し、方向変更、経路変更)の取り扱いはいたしません。別途乗車として取り扱います。
  • ○他の乗車券類への変更はできません。いったん払いもどしのうえ、あらためて購入可能なきっぷをお求めください。
■ きっぷの払いもどしきっぷの受取前、受取後で払いもどし手数料が異なります。きっぷの受取後の払いもどしは、JR九州の主な駅でお取り扱いいたします。
払いもどしは有効期間内で使用開始前に限り払いもどします。
きっぷの受取前
  • パソコン・携帯電話 払いもどし可
    パソコン・携帯電話

携帯電話やパソコンにより払いもどし操作を行います。指定列車の出発時刻前までに限り、発売額から全行程で330円の手数料を差し引いた額を払いもどします。
※指定列車出発後は受取後の取扱いとなります。

きっぷの受取後
  • JR九州の主な駅 払いもどし可
    JR九州の主な駅

発売額から次に定める手数料のうち該当するものを差し引いた額を払いもどします。

(指定席用またはグリーン車用)
  • ・出発の2日前まで・・・330円
  • ・出発する日の前日から列車出発前まで・・・
    発売額(グリーン車用はグリーン料金相当額)の30%(最低330円。ただし、発売額が330円に満たない場合は当該発売額)
  • ・列車出発後・・・払いもどしはありません。
きっぷの払いもどし方法

スーパー早特きっぷ

■ きっぷの変更
  • JR九州の主な駅 お取り扱い不可
    JR九州の主な駅
  • ○きっぷの受取前後にかかわらず、予約した列車の変更はできません。
  • ○乗車変更(乗り越し、方向変更、経路変更)の取り扱いはいたしません。別途乗車として取り扱います。
  • ○指定列車の出発時刻を過ぎた場合、B券(特急券)は無効となります。後続の自由席にはご乗車いただけません。別途特急券等をお買い求めください。
  • ○他の乗車券への変更はできません。いったん払いもどしのうえ、あらためて購入可能なきっぷをお求めください。
■ きっぷの払いもどしきっぷの受取前、受取後で払いもどし手数料が異なります。きっぷ受取後の払いもどしは、JR九州の主な駅でお取り扱いいたします。
払いもどしは有効期間内で使用開始前に限り払いもどします。
特急券部分のみの払いもどしは行いません。
きっぷの受取前
  • パソコン・携帯電話 払いもどし可
    パソコン・携帯電話

携帯電話やパソコンにより払いもどし操作を行います。指定列車の出発時刻前までに限り、発売額から550円の手数料を差し引いた額を払いもどします。
※指定列車出発後は受取後の取扱いとなります。

きっぷの受取後
  • JR九州の主な駅 払いもどし可
    JR九州の主な駅

発売額から次に定める手数料のうち該当するものの合計額を差し引いた額を払いもどします。

手数料=A+B
A乗車券部分・・・220円
B料金券部分

  • ・出発の2日前まで・・・330円
  • ・出発する日の前日から列車出発前まで・・・
    発売額の特急料金内訳額の30%(最低330円)
  • ・列車出発後・・・特急料金内訳額の全額
きっぷの払いもどし方法
注意事項
  • ・変更先列車の発車6分前まで予約変更ができます。(時刻表記載の発車時刻です。)
  • ・変更・払いもどし操作が可能である時間は5:30~23:00です。
  • ・予約した行程の中で最初の指定席・グリーン席の出発時刻まで (自由席のみの予約は乗車日当日まで) 変更・払いもどしができます。
  • ・予約人数を減らす場合や乗車券を取り消す場合、「おとな」から「こども」への変更、「こども」から「おとな」への変更には、払いもどし手数料がかかります。また、予約いただいた指定席の座席が変更となりますので、あらかじめご了承ください。
  • ・きっぷ受取後の変更・払いもどしには制限があります。
  • ・きっぷの購入(決済)は、予約完了画面が表示され、予約完了メールを当社から発信した時点で決済が行われ、予約成立(契約の締結)となります。
  • ・予約を変更する場合、予約頂いた全ての列車の指定席が変更となります。
  • ・予約成立したきっぷを変更する場合には、再度クレジットカード決済され、変更する前の予約は、無手数料でクレジット会社経由でお客さまの口座にお返しいたします。
    (予約人数が減少する場合など、変更の際に手数料が発生する場合は、手数料を差し引いた上でお客さまの口座にお返しいたします。)
  • ・予約・変更・払いもどしの際は、その都度クレジットカードによる売上・取消などの処理が行われます。操作日によって支払い月が異なる場合がございますので、予めご了承ください。
  • ・予約成立したきっぷを変更する場合には、再度クレジットカード決済され、変更する前の予約は、無手数料でクレジット会社経由でお客さまの口座にお返しいたします。
  • ・複数人数を予約をしており一部のみの区間を払いもどしをする場合のようにお客さまご自身で操作できない場合があります。その場合にはJR九州インターネット列車予約案内センター(050-3786-8814 営業時間/8:00~20:00)にご連絡ください。

PAGE TOP