POSITION 中央区、上通並木坂。
-
このアドレスが語る、悦がある。
都市の中心にありながら、
瀟洒な風情を携える場所。江戸時代、城下の武家屋敷が建ち並ぶエリアであった上通。
その後、役所や数多くの学校が開設され、熊本屈指の文教地区として
人々が集まり、そこに多くの商店が軒を連ね、文化の発信地として栄えた。
この地に根ざした老舗や個性的なショップが融合し、
このエリアにしかない独特の風情を醸し出している。 -
-
-
上通エリア最大のスケール。
新たなるプライドを、ここに宿す。ザ・上通並木坂レジデンスは、この上通アドレスで
過去最大規模、地上13階建て・119戸のレジデンス。
この都心、この上通において、これだけの豊かな土地を得られたのは
熊本市内で最古の老舗旅館として時代を見続けた、丸小ホテル跡地だからこそ。
受け継がれたその地を、いま都市が求める「邸宅最適地」として再生。
この並木坂の新たなるランドマークとして、価値ある佇まいを映す。
ここから見晴らすのは、熊本市中、その全て。
現地13階相当より撮影
-
麗しき熊本城下の艶を
その日々にする。
ここを中心地と呼ぶ、その理由。上通を熊本の中心地と呼ぶ理由は、その土地の由来だけではない。
その徒歩圏に、様々な機能と華やぎが集積するのも上通の魅力。
電車通り「通町筋」は、鶴屋百貨店を中心にメインストリートの輝きを放つ。
上通・下通とつながるアーケードは、熊本の繁華街を縦断する利便性を備え
熊本駅・熊本空港へもワンストップ、アクティブな日常が拡がる。
これらすべてを徒歩圏におくことで、熊本はもちろん九州・全国へとつながる。
熊本市街地ゾーニングイメージ図
-
-

JR熊本駅
徒歩6分の「通町筋」電停から
「熊本駅前」電停まで約19分 -

熊本城
徒歩14分(約1,090m)
-
九州各地・関西へダイレクトアクセス
-

image photo
-
新幹線所要時間
※新幹線所要時間は、公式HPの検索機能から通勤時として平日の7時30分~8時59分出発のもので最多の便
一部みずほ号で通勤時に便が無い場合については、最も通勤時に近い便
-
阿蘇くまもと空港までも快適アクセス

image photo
-
日常使い出来るタクシー乗り場もすぐそば

image photo
タクシー乗り場(上通アーケード内) 徒歩1分(約50m)
ザ・上通並木坂レジデンスから徒歩1分(約50m)の上通アーケード内には、
タクシー乗り場がありお仕事や、休日のお出かけに気軽に利用することができます。
※バスの所要時間は公式HPの検索機能を利用して、通勤時が平日の7時30分~8時59分出発のもので最多の便、日中平常時が平日の10時00分~15時59分出発のもので最多の便の分数を採用しています。 なお2025年2月現在の時刻表を元に作成しており、指定時間内の所要時間が同数の場合、遅い方の所要時間を採用しています。複数のバス会社が乗り入れるバス路線の場合、通勤時に最多の便数となる会社の所要時間を採用しています。

熊本駅周辺航空写真
LOCATION 熊本都心を、日々の庭とする。
-
上通・並木坂
エリア -
下通・桜町
エリア -
熊本城・白川
エリア
老舗と新しいカルチャー、
表通りと裏通りが同居し、新しい情報発信地として人気の街。
-

現地周辺イメージ
-

汽水社
徒歩1分(約20m) -

現地周辺イメージ
-

現地周辺イメージ
-

上通
徒歩1分(約20m) -

オケモンパーク(上通り・カフェ)
徒歩2分(約160m)
熊本の文化・流行の発信地。
オフィスやホテル、
多彩なショッピング施設が集積。
-

鶴屋百貨店
徒歩6分(約450m) -

サクラマチクマモト
徒歩14分(約1,110m) -

COCOSA
徒歩8分(約570m) -

OMO5
徒歩6分(約450m) -

下通
徒歩6分(約460m) -

サンロード新市街
徒歩13分(約980m)
時を超え、
語り継がれる熊本のシンボルと、
緑豊かな城下町。
-

熊本城
徒歩14分(約1,090m) -

熊本城
徒歩14分(約1,090m) -

熊本城公園
徒歩14分(約1,090m) -

加藤神社
徒歩14分(約1,090m) -

熊本県立美術館
徒歩17分(約1,330m) -

白川公園
徒歩5分(約340m)











