Security
敷地内は安全で安心して暮らしていただけるようにセキュリティラインが設けられています。南側の敷地の境界から
共用スペースを一次セキュリティ、専有部を二次セキュリティとしました。ご家族の未来を見守る住まいとなるよう配慮しました。

2重のセキュリティチェックが暮らしを見守るダブルセキュリティを導入。

24時間オンラインによる警備で365日ご入居者さまの安全を見守ります。また非常時には警備会社が迅速に対応します。


概念図


①プッシュプルハンドル
玄関ドアは、押す引くの動作でラクに扉の開閉が行える仕様。お子様やご高齢者でも操作が簡単です。

②ダブルロックドア
シリンダーを玄関ドアハンドルの上下に設置した防犯性能を向上したダブルロックを採用しました。

③防犯サムターン
工具をドアの内側に差し込んで解錠する侵入に対応した、スイッチ式サムターンを導入しました。

④ドアガード
解錠時のドアをロックしたままで、ドアを半開きにできるドアガードを採用しました。

⑤鎌デッド錠
バールなどのこじ開けに対処した、鎌型のデッドボルト錠を採用しました。

⑥カラーモニター付インターホン
室内にハンズフリー型でカラーモニター付きのインターホンを設置。留守録音機能付きとなっています。

⑦ドアスコープ
玄関前の来訪者を住戸内から目視確認できるドアスコープを採用しました。

防犯カメラ
エレベーターや敷地内共用部には防犯カメラを設置し、24時間見守ります。

リバーシブルディンプルキー
複製はほとんど不可能となり、キーを差し込む向きがフリーなリバーシブルディンプルキーを採用しました。

非接触キー
玄関キーの樹脂部分をかざしてオートロックを解錠する非接触キーを採用しました。

防犯用マグネットセンサー
サッシの開閉を感知するとインターホンの警報が鳴り警備会社に自動通報するマグネットセンサーを設置。
※1・2階およびルーフバルコニー付住戸

1. エレベーター内に防犯カメラを設置し、24時間録画します。
2. 2F以上の扉には、乗り込む前に中の様子が確認できる防犯窓を設置しています。エントランス階にはインジケータにモニターが付いています。
3. 地震や停電を感知した場合、走行中のエレベーターを無事に最寄階に停止させてドアを開きます。
※掲載の室内写真はモデルルーム(C1タイプ)を2022年10月に撮影したもので、一部仕様が異なります。また、一部オプション仕様が含まれている他、家具・備品等は価格に含まれておりません。
※セレクトには期限があります。詳しくは係員にお問合せください。