Amenity&Service

タイル貼りの玄関床
玄関の床には高級感あふれる石調のタイルを採用。

フラットフロア
住戸内は段差もなく安全なフラットフロア設計。

ドアストッパー
ドアが勢いよく閉まらないようにロック機能付きのドアストッパーを設置。

高めのコンセント・低めのスイッチ
幅広い世代が安全・安心に使えるよう、コンセントは高めに、スイッチは低い位置に設置するユニバーサルデザインを採用。

マルチメディアコンセント
コンセントやLANを一体化したプレートコンセントを採用しました。

シートフローリング
フローリング表面を特殊な高耐久シートを貼って仕上げたフローリングです。

24時間換気システム
窓を開けることなく外気を取り入れ、常時空気を入れ替え循環させることで室内の空気環境を整えます。
高効率TES熱源機「エコジョーズ」
エコジョーズは、省エネなガス温水システムを実現する地球環境にも家計にもやさしい熱源機です。



試算条件:*1 HT4216BRSAW6Qの場合(スタンダードの一例) *2 HT4215BRSAW6C の場合(エコジョーズの一例) *1、*2 はJIS S2109、 *1~2 ともご使用状況により熱効率は異なります。 *3、4 ガス使用量は季節に応じて変化するため、家庭用の平均的な月別使用量比率に従って年間ガス使用量を各月に割り付けたうえで試算(東京ガス)。居間の暖房はガス温水床暖房と電気エアコンを併用、居間以外の暖房及び冷房は電気エアコン使用、浴室暖房乾燥機使用(衣類乾燥週2回/ 年、浴室暖房週7回/ 冬期)。ガス料金は2021年6月時点の料金単価を適用。料金表が変更される可能性がありますので、詳細はお問い合わせください。機器の運転状況等により削減額・量は異なります。 *4 機器の運転状況により熱源機の熱効率は変動するため、熱効率を一定に固定したうえで試算。CO₂排出係数はガス2.29kg-CO₂/㎥(東京ガスデータ)。 ガス料金は家庭用ガス温水床暖房契約セット割が適用の場合です。2021年6月料金単価にて試算。

概念図
TESガス温水床暖房
足元から穏やかに部屋全体を暖めるTES温水式床暖房を採用。運転音がほとんどなく、ホコリを巻き上げる風も起きません。タイマー付きで、寒い冬でも健やかな家族の暮らしを育む設備です。

参考写真
部屋全体がムラなく暖まります
床面全体をほぼ均一に暖める床暖房なら、部屋の上部が暖まることでのぼせる感覚は少なく、床からのふく射熱と熱伝導による暖かさを感じます。
複層ガラス
二枚のガラスの間にクリアランスを設け重ね合わせた複層ガラスを採用。断熱効果を高めるだけでなく、室内外の温度差によるガラス表面の結露防止にも効果を発揮します。効率的・効果的に冷暖房を利用でき、CO2発生の軽減に寄与します。
※住戸のみ

電力一括受電システム
ネクストパワーが受変電設備を設置し、高圧電力をまとめて購入。各住戸の電気料金を最大8%割引できます。
※一括受電の割引表記について一括インターネットをつなぐネットから変更した場合、3%の割引対象外となります。

全戸一括型インターネットサービス 「UCOM光レジデンス」
高品質な光ファイバーを提供する(株)つなぐネットコミュニケーションズ「UCOM光レジデンス」を採用。月額1,595円(税込)で、通信速度1Gbps※のインターネットを利用できます。

※通信速度は理論上の最大値であり、ネットワークの混雑状況やパソコン性能によって実行速度は異なります。
※本サービスは、ベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。

リモートワークに配慮した、
フリーWi-Fiを採用
フリーWi-Fiが使えるラウンジスペースにはソファーとテーブルが配置され、リモートワークなどにご利用できる快適な空間となっています。

Image Photo

電子雑誌読み放題サービス
無線LANの電波が届く共用部において、スマートフォンやタブレットでビジネス、ファッション、旅行など、250誌以上の電子雑誌が読み放題となる「タブホスポット」がご利用になれます。

多様なライフスタイルに応えるカーシェアリング

Image Photo
家族での遠出や雨の日、荷物が多い外出時に便利な居住者専用のカーシェアリングサービスを採用しました。
※導入車両のグレードにより異なります。 ※走行距離に応じて追加料金が発生します。

Image Photo
スマホでいつでも簡単予約
アプリまたはウェブサイトから簡単に予約が可能です。

Image Photo
立ち会い不要ですぐに利用可能
免許証で解錠して利用するので、立会人などが不要ですぐに利用ができます。

Image Photo
節約した費用を賢く活用
自家用車にかかる経費をマンション購入費の予算アップなどに。

理事会役員の負担がなくなります!
オンライン中心の開かれた合意形成を行う、
新しいマンション管理方式
「smooth-e(スムージー)」。
理事会を定期的に開催する従来型の運営とは異なり、オンラインで情報共有・議論・意思決定を行う新しい管理方式を採用。理事長にあたる管理者を管理会社である長谷工コミュニティが受託するため、役員の負担がありません。
「smooth-e(スムージー)」の仕組み

※掲載の室内写真はモデルルーム(C1タイプ)を2022年10月に撮影したもので、一部仕様が異なります。また、一部オプション仕様が含まれている他、家具・備品等は価格に含まれておりません。
※セレクトには期限があります。詳しくは係員にお問合せください。