SUGOCAの払いもどし
払いもどし箇所
払いもどし箇所
JR九州のSUGOCAエリア内のみどりの窓口
※改札口、精算所、相互利用先の各エリアではお取扱いできません。
払いもどし額の計算方法
「記名式SUGOCA乗車券」
「無記名式SUGOCA乗車券」の払いもどし

カード残額が220円以下の場合は、デポジット500円のみを返金します。
払いもどしにより、貯まっているJRキューポは無効となります。
「SUGOCA定期券・特急定期券」の払いもどし

払いもどし計算額(カード残額を含みます)が220円以下の場合は、
デポジット500円のみを返金します。
払いもどしにより、貯まっているJRキューポは無効となります。
「SUGOCA定期券・特急定期券」の定期券部分のみの払いもどし

払いもどし計算額が220円以下の場合は、払いもどし額はありません。
カード残額、デポジット・貯まっているJRキューポはそのまま引き継がれます。
- ●カード残額のみを払いもどしすることはできません。
- ●「記名式SUGOCA乗車券」および「SUGOCA定期券・特急定期券」の払いもどしには、公的証明書(免許証等)のご呈示が必要となります。
小児用SUGOCAの払いもどしは、ご本人以外の方(代理人)でもお取扱いします。
この場合は、代理人の方の公的証明書をご呈示ください。 - ●JR九州のSUGOCAエリア内のみどりの窓口では、SUGOCAの払いもどしのみ受け付けます。SUGOCA以外のICカードは、JR九州では払いもどしができませんので、お求めになった鉄道会社等の窓口にお申し出ください。
- ●JR九州でお買い求めのSUGOCAの再発行はJR九州のSUGOCAエリア内のみどりの窓口でのみお取扱いし、他社でお買い求めのSUGOCAの再発行はお買い求めいただいた他社の駅でお取扱いいたします。