列車の旅に欠かせないのがグルメとドリンク、そして車窓。
客室乗務員がセレクトした沿線の逸品の組み合わせをご紹介。
詳しく見る
Design & Story
Aso Boy
Design:デザインに込めた想い
『特急「あそぼーい!」』のテーマは「親子で楽しむ鉄道の旅」。
車体には、JR九州のキャラクター「くろちゃん」をちりばめ、大人にもお子さまにもわくわくしていただける、かわいらしいデザインになっています。「くろちゃん」は車内と、車体を合わせて、なんと101匹もいます!あくびをしたり、お散歩をしたり、笑ったり… 表情がコロコロ変わり、とっても愛らしい「くろちゃん」中から、お気に入りの一匹を旅の中で探してみてください。
「あそぼーい!」の3号車は、ファミリー車両。
お子さまにも車窓を思いっきり楽しんでいただけるよう、車両の床を25cm嵩上げしています。さらに、3号車の座席は、「白いくろちゃんシート」になっています。常にお子さまが窓際に座ることができるように、と考えられた、オリジナルの座席です。お子さま専用のフリースペース「くろクラブ」では、木のおもちゃや、お子さま向けの本を準備しています。
なんといっても最大の特徴は、列車最前・最後尾にある「パノラマシート」!阿蘇の雄大な自然の迫力ある風景を余す事なく満喫でき、お子さまはもちろん、大人も楽しむことのできるデザインの列車です。
Story:列車に込めた想い
列車の名前は、「阿蘇」と「遊ぼう」の2つの意味が込められており、乗るだけでわくわくする「あそぼーい!」のコンセプトを表しています。
「あそぼーい!」は、まるで、“走るおもちゃ箱”。
列車の中で遊んだ経験は、きっと最高の思い出になることでしょう。
旅の気分が盛り上がっていくような
車内の雰囲気を演出しています。
詳しく見る
運行情報
Service information
- ※特急「あそぼーい!」は全車指定席です。ご乗車前に駅の窓口等であらかじめ座席の指定をお受けください。列車内では座席の指定はできません。
- ※車窓等の撮影の際には、周りのお客さまへのご配慮をお願いします。
停車駅 |
1号 |
3号 |
熊本 |
9:57発 |
13:36発 |
新水前寺 |
10:04発 |
13:43発 |
肥後大津 |
10:33発 |
14:07発 |
立野 |
10:56発 |
14:35発 |
阿蘇 |
11:27発 |
15:09発 |
宮地 |
11:32着 |
15:14着 |
停車駅 |
2号 |
4号 |
宮地 |
12:02発 |
15:48発 |
阿蘇 |
12:09発 |
15:56発 |
立野 |
12:42発 |
16:26発 |
肥後大津 |
12:54発 |
16:39発 |
新水前寺 |
13:12発 |
17:00発 |
熊本 |
13:19着 |
17:08着 |
阿蘇観光がもっと便利になりました!詳しくは産交バス情報サイトをご覧ください。
運転日カレンダー
Calendar
- ■運転日
- ■特急「あそぼーい!」運休に伴い、特急「かわせみ やませみ」を同停車駅で運転
- ※運転日は変更になる場合があります。詳しくは駅係員にお尋ねください。
- ※7月以降も運転しますが、詳細な運転日は5月下旬頃お知らせいたします。
- ※特急「かわせみ やませみ」の運転時刻は、時刻表等にてご確認ください。
- ※記載の情報は、2025年1月25日時点の情報です。
きっぷのご紹介
Ticket Information
通常のきっぷ
区間 |
2025年3月31日購入分まで |
2025年4月1日購入分から |
《熊本〜阿蘇》 |
2,910円(大人) |
3,080円(大人) |
- 大人1名分の片道の普通運賃+通常期指定席特急料金の合計額
- ※指定席特急料金は乗車日により異なります。