JR九州
DESIGN&STORY

特急あそぼーい!

トップページ
列車の楽しみ方
D&S列車の旅 トップへ戻る

列車の楽しみ方

180度前面展望の
パノラマシートに座れば
壮大な景色に釘付け

マスコットキャラクター“くろちゃん”がペイントされた車体や丸い木の玉を敷き詰めた「木のボールプール」、絵本コーナーなど、いたるところに遊びゴコロ満載。前面展望のパノラマシートから眺めるダイナミックな車窓は圧巻だ。まるで遊園地のような列車は、子どもから大人まで時間を忘れさせてくれる。

運行区間マップ

車内の楽しみ方
How to enjoy

2024年3月16日改正

行き先

熊本駅情報 観光情報 肥後大津駅情報 観光情報
乗車口でお出迎え
客室乗務員のお出迎えで車内へ。始発駅ならではの光景。
車外から撮影タイム
少し早くホームに行って、車体のくろちゃんと記念撮影してみよう!
熊本市電を越える
新水前寺〜水前寺駅間で運が良ければ熊本市電との交差シーンを見られることも。
参勤交代の道を行く
肥後大津駅付近では参勤交代時代からの歴史を持つ杉並木が続く。
外輪山の入り口へ
立野駅が近づくと外輪山と風車が見えてくる。
立野駅情報 観光情報
立野のスイッチバックを行く
立野~赤水駅間ではスイッチバックにより勾配を上がっていく。
スイッチバックのご案内
車内では客室乗務員がパネルを持ってスイッチバックの仕組みをご案内。
スイッチバックをお勉強
客室乗務員手作りの「スイッチバック」図解パネル。
スイッチバックを体感
「パノラマシート」では「スイッチバック」で線路が分かれたり、上下に分岐していく様子がじっくり観察できる。
スイッチバックの終点
「パノラマシート」では転向線の終点が観察できる。
新阿蘇大橋(進行方向右)
国道57号線沿いの南阿蘇村立野と、同村河陽をつなぐ全長525m、最大橋脚高97mの橋。
「くろクラブ」で遊ぼう!
3号車お子さま専用のフリースペース「くろクラブ」では、「輪投げ」や「図書館」スペースでも楽しめる。
阿蘇の情報満載!
3号車「くろカフェ」前には、客室乗務員手作りのガイドブック「あそぼん」を設置。
数鹿流崩れ(進行方向左)
2016年熊本地震で最大級の斜面崩壊となった数鹿流(すがる)崩れ。その被害を後世に伝えるため、自然災害伝承碑「数鹿流崩之碑(すがるくずれのひ)」が設置されています。
黒川を渡る
立野駅から「阿蘇谷」へ入る前に、白川の支流、黒川の清流を渡る。
阿蘇谷へ(進行方向右)
車窓風景も阿蘇らしい森と緑の景色に変化していきます。
すれ違う列車にもご挨拶
客室乗務員がすれ違う列車にも手をふってご挨拶。
赤水駅情報 観光情報 阿蘇駅情報 観光情報
阿蘇谷を行く(進行方向右)
しばらくの間「阿蘇谷」の雄大な車窓の中を走る気持ちの良い区間。
外輪山(進行方向右左)
阿蘇カルデラの周囲を囲む「外輪山」の姿が続く。
阿蘇五岳(進行方向右)
「阿蘇の涅槃像」と呼ばれる姿が綺麗に拝める区間。噴煙を上げる中岳も確認できる。
阿蘇駅「くろ駅長室」
本名:あそ くろえもん。列車のキャラクター「くろちゃん」はここの名誉駅長で、阿蘇駅1番ホームには「くろ駅長室」が見える。
宮地駅情報 観光情報
阿蘇五岳とお別れ(進行方向右)
宮地駅を出ると、大きくカーブして阿蘇五岳が遠く離れていく。
外輪山を登る(進行方向左)
阿蘇カルデラの周囲を囲む「外輪山」をグングン登り、眼下に雄大な阿蘇谷が広がる。
峠のトンネルを抜け
峠を登る長い直線のトンネルへ抜け「九州最高地点」へ。
九州で一番標高が高い駅
九州で一番高いところにあり、野生のスズランが咲く「波野駅」を通過。
森の中を駆ける(パノラマシート)
パノラマシートの車窓は緑豊かな森の中の景色が続く。
車内散策
「あそぼーい!」にはすべて表情が異なるキャラクター「くろちゃん」がなんと101匹!。
お土産選び
3号車ビュッフェで車内限定のスイーツや「くろちゃん」グッズも充実。
車内販売メニューはこちら▼
記念乗車証
オリジナル記念乗車証にスタンプを押して思い出に。
ランチタイム
3号車ビュッフェで販売しているお弁当、メンチカツサンドでランチタイム。
※写真はイメージです。
車内販売メニューはこちら▼
豊後竹田駅情報 観光情報 大分駅情報 観光情報 別府駅情報 観光情報
フォトサービス
「フォトパネルサービス」は日付入りなので旅の思い出づくりにピッタリ。
一枚岩のトンネル(進行方向前方)
大野川を渡る鉄橋では一枚岩をくりぬいた「百枝トンネル」の姿が。
大野川(進行方向左右)
山間部を抜け、大分・熊本・宮崎の3 県にまたがり流れる大野川に沿って走る。
大分川を渡る
大分川の鉄橋を渡ると間もなく大分駅に到着。
別府湾(進行方向右)
大分〜別府駅間は唯一海沿いを走る区間。海と湯けむりが見えてくると間もなく終点。
別府駅
別府八湯と呼ばれる地区に、源泉が異なる様々な温泉が噴出しており、立ち寄り湯巡りも楽しめる。
別府駅
駅前東口では別府観光の生みの親・油屋熊八像や、源泉かけ流しの「手湯」を楽しめる。
別府駅情報 大分駅情報
別府駅
別府八湯と呼ばれる地区に、源泉が異なる様々な温泉が噴出しており、立ち寄り湯巡りも楽しめる。
別府駅
駅前東口では別府観光の生みの親・油屋熊八像や、源泉かけ流しの「手湯」を楽しめる。
乗車口でお出迎え
客室乗務員のお出迎えで車内へ。始発駅ならではの光景。
車外から撮影タイム
少し早くホームに行って、車体のくろちゃんと記念撮影してみよう!
別府湾(進行方向左)
別府〜大分駅間は唯一海沿いを走る区間。
大分川を渡る
大分駅発車直後、大分川の鉄橋を渡る。
大野川(進行方向左右)
市街地を抜け、大分・熊本・宮崎の3 県にまたがり流れる大野川に沿って走る。
一枚岩のトンネル(進行方向後方)
大野川を渡る鉄橋では一枚岩をくりぬいた「百枝トンネル」の姿が。
豊後竹田駅情報 観光情報
車内散策
「あそぼーい!」にはすべて表情が異なるキャラクター「くろちゃん」がなんと101匹!。
お土産選び
3号車ビュッフェで車内限定のスイーツや「くろちゃん」グッズも充実。
車内販売メニューはこちら▼
記念乗車証
オリジナル記念乗車証にスタンプを押して思い出に。
おやつタイム
3号車ビュッフェで販売している沿線のスイーツやドリンクでおやつタイム。
車内販売メニューはこちら▼
すれ違う列車にもご挨拶
客室乗務員がすれ違う列車にも手をふってご挨拶。
森の中を駆ける(パノラマシート)
パノラマシートの車窓は緑豊かな森の中の景色が続く。
九州で一番標高が高い駅
九州で一番高いところにあり、野生のスズランが咲く「波野駅」を通過。
峠のトンネルを抜け
峠を下る長い直線のトンネルへ抜け「阿蘇カルデラ」へ。
外輪山を下る(進行方向右)
阿蘇カルデラの周囲を囲む「外輪山」から眼下に雄大な阿蘇谷を望みながらグングン下る。
阿蘇五岳が見えてくる(進行方向左)
宮地駅が近づくと、大きくカーブして阿蘇五岳が見えてくる。
宮地駅情報 阿蘇駅情報 https://www.asocity-kanko.jp/
「くろクラブ」で遊ぼう!
3号車お子さま専用のフリースペース「くろクラブ」では、「輪投げ」や「図書館」スペースでも楽しめる。
阿蘇の情報満載!
3号車「くろカフェ」前には、客室乗務員手作りのガイドブック「あそぼん」を設置。
阿蘇駅「くろ駅長室」
本名:あそ くろえもん。列車のキャラクター「くろちゃん」はここの名誉駅長で、阿蘇駅1番ホームには「くろ駅長室」が見える。
阿蘇五岳(進行方向左)
「阿蘇の涅槃像」と呼ばれる姿が綺麗に拝める区間。噴煙を上げる中岳も確認できる。
外輪山(進行方向右)
阿蘇カルデラの周囲を囲む「外輪山」の姿が続く。
阿蘇谷を行く(進行方向左)
しばらくの間「阿蘇谷」の雄大な車窓の中を走る気持ちの良い区間。
赤水駅情報 観光情報
阿蘇谷へ(進行方向左)
車窓風景も阿蘇らしい森と緑の景色に変化していきます。
黒川を渡る
白川の支流、黒川の清流を渡ると立野地区へ。
数鹿流崩れ(進行方向右)
2016年熊本地震で最大級の斜面崩壊となった数鹿流(すがる)崩れ。その被害を後世に伝えるため、自然災害伝承碑「数鹿流崩之碑(すがるくずれのひ)」が設置されています。
新阿蘇大橋(進行方向左)
国道57号線沿いの南阿蘇村立野と、同村河陽をつなぐ全長525m、最大橋脚高97mの橋。
立野のスイッチバックを行く
赤水~立野駅間ではスイッチバックにより勾配を下っていく。
スイッチバックのご案内
車内では客室乗務員がパネルを持ってスイッチバックの仕組みをご案内。
スイッチバックをお勉強
客室乗務員手作りの「スイッチバック」図解パネル。
スイッチバックを体感
「パノラマシート」では「スイッチバック」で線路が分かれたり、上下に分岐していく様子がじっくり観察できる。
スイッチバックの終点
「パノラマシート」では転向線の終点が観察できる。
立野駅情報 肥後大津駅情報 https://kumamoto-guide.jp/ 熊本駅情報
フォトサービス
「フォトパネルサービス」は日付入りなので旅の思い出づくりにピッタリ。
q

客室乗務員の手作り 沿線マップ

沿線マップ
※2023年3月現在

車内販売
Sales aboard a train

ここだけで味わえる沿線のグルメやスイーツ、車内限定グッズで心ときめく旅の時間を。

※2024年1月現在の情報です。
※金額は全て税込表示です。

お弁当

事前予約限定
くろちゃん弁当
あか牛キーマカレーのお弁当。阿蘇産こしひかりとの相性バッチリです。お子さまでも召し上がれるようにマイルドな味に仕上げています。お弁当を包む風呂敷は客室乗務員のスカーフと同じデザインです。
WEB予約はこちら→
事前予約限定
あそぼーい!弁当
香ばしく味わい深い「あか牛の牛カツ」とほろほろに柔らかい「あか牛の牛すじ煮込み」を盛り込んだボリュームのあるお弁当。お米は阿蘇産こしひかりを使用しています。
WEB予約はこちら→

お弁当の販売について

※「あそぼーい!弁当」「くろちゃん弁当」は別府行きのあそぼーい!立野駅到着後から販売を開始します。
※お弁当の賞味期限は18時までのためご注意ください。
※火曜日は祝日のみ販売です。(火曜日が祝日の場合、次の水曜日は販売はございません。)

車内販売限定"お弁当"の予約が便利に!
D&S列車内で販売しているお弁当のご予約がホームページからできるようになりました。
ご希望の方は「WEB予約はこちらから→」ボタンをクリックしてください。
WEB予約方法ガイドはこちら>

受付日:ご乗車の1ヶ月前〜3営業日前 ※営業日)平日のみ(土日祝日除く)
受付時間:9:00〜17:00
お問い合わせ:サービス部サービス課【092-474-2179】

【個人情報の取り扱いについて】
お弁当予約販売に関するお客さまの個人情報は、お弁当予約の目的のみに利用し、当社の個人情報取り扱いに関する基本方針に則り弊社で責任をもって管理させていただきます。

スイーツ・ドリンク

こどもプリン・大人プリン
こどもぷりんはあそぼーい!車内限定です。阿蘇の地卵とジャージー牛乳をたっぷり使用し、優しい味に仕上げました。大人プリンは香り付けにラム酒を使用しているため、口に入れた瞬間に大人の香りが広がります。
阿蘇小国ジャージーミルクアイス
阿蘇小国郷から届いたこだわりのアイス。阿蘇のジャージー牛乳を使った濃厚なミルクアイスと、期間限定のアイスの2種類からお選び頂けます
阿蘇人サイダー
くまもんのパッケージが可愛いサイダー。阿蘇の湧き水を使い、天然水仕込みで、すっきりとした味わいに仕上げています。
かぼすハイボール
大分県産かぼすのすっきりとした酸味と香りを生かした辛口ハイボールです。

グッズ

オリジナルタオル
客室乗務員が考えた限定販売のオリジナルタオルです。
くろちゃんストラップ
オリジナルキャラクラー「くろちゃん」のかわいいストラップ。
立体キーホルダー
車両を細かいところまで再現した可愛らしい立体キーホルダーです。
くろちゃん下敷き
客室乗務員デザインの「くろちゃん」のオリジナル下敷き。
くろちゃんトートバック
ワンポイント「くろちゃん」が入ったシンプルデザインMサイズと、表情豊かな「くろちゃん」のSサイズサイズ。単品とおトクなセット販売あり。