アクティビティ
自然いっぱいの熊本で満喫できる、
アクティビティをご紹介。
飛んだり、滑ったり、
体をめいっぱい動かして
最高の思い出を!
天草エリア
-
ジップライン
上天草市
天空ジップライン「白嶽」
白嶽頂上からビューン! 天空アドベンチャー
雄大な八代海を見ながらビューンと大滑空できる新アクティビティ、天空ジップライン「白嶽」。2024年10月に雲仙天草国立公園内にオープンするや否や、早くも話題のスポットに。ジップライン希望者はハーネスの装着後、スタート地点となる白嶽山頂まで徒歩約15分かけて森林浴トレッキング。山頂で息を整えた後、いよいよ滑空!標高373mの山頂から北側の中岳まで約350m、高さは最高で地上約90m!目の前に広がる山(絶壁)とだんだん近づく海の景色を楽しみながら、約40秒間の天空トリップへ。360度絶景に囲まれた空中散歩は、まるで空を飛んでいるよう。スリルと興奮と感動が待つ天空アドベンチャー。絶景を見ながら絶叫しよう!
-
イルカウォッチング
天草市
道の駅 天草市イルカセンター
イルカたちとの遭遇率90%以上!
地元の漁船でクルージング天草のテッパン観光と言えば!のイルカウォッチング。「道の駅 天草市イルカセンター」では、地元の漁師が漁船でイルカの群れポイントまで案内。天草の海を知り尽くしているだけに、イルカとの遭遇率はなんと90%以上!目の前で泳ぐイルカはもちろん、運が良ければジャンプする姿も!また施設2階の「ドルフィンスクエア」では楽しみながら学べる様々なコンテンツがたくさん!人気はVRイルカウォッチング。ほか、天草の海の幸を味わえるレストランも!
-
上天草市
SEA CRUISE GLAMPING
大自然の中で贅沢グランピング!
リゾート観光地・上天草前島エリアにある「シークルーズグランピング」。全室オーシャンビューで目の前にはエメラルドグリーンの海!客室はすべて大型ドームテントとコテージ付きの部屋となっていて、ファミリー向けルームやより海に近いベイサイドスイートなど全9棟。全棟にベッドルーム、バスルーム、トイレ、キッチン、リビングルーム、冷暖房完備と、オールシーズン快適に過ごせる。オプションのイルカウォッチングと合わせ、非日常をとことん体験!
水俣・芦北エリア
-
ローラーリュージュ
芦北町
芦北海浜総合公園
ハンドル付きのソリで急勾配を駆け抜ける
芦北町にある絶景の展望公園。敷地内の傾斜を活かし、急勾配を走り抜けるローラーリュージュは、ニュージーランド生まれのニュースポーツ。コンクリートトラックの曲がりくねった専用コースをハンドル付きのソリで大滑走!エンジンはなく、重力に身を任せ、運転モードを切り替えながら走るのがポイント。コースはチャンピオン585m、スタンダード720m、ファミリー695mの3つがあり、全長は約2000mにも!不知火海を望みながら、坂道を爆走しよう!
-
水俣市
渚の交番HIMETATSU
不知火海でレッツマリンアクティビティ♪
訪れるダイバーが美しさに驚くという水俣の海。豊かな海を活用し、美しい海を次世代に引き継ぎたいと、2024年7月に誕生した「渚の交番 HIMETATSU」。湯の児海水浴場の敷地内にあり、シーカヤックやSUP、シュノーケリングといったマリンアクティビティほか、カフェを併設。人々の力によって再生された水俣の海。透明度が高く、タツノオトシゴの一種・ヒメタツの生息地にも。目の前の海でヒメタツが観察できる場所は世界でもレア!
人吉・球磨エリア
-
五木村
五木村観光情報センター
一生に一度は飛んでみる!?五木村で3、2、1バンジー!
九州で唯一、橋の上から飛ぶブリッジバンジージャンプスポット。舞台となるのは深緑輝く五木村。高さ66mの小八重橋(こばえばし)から、眼下を流れる川辺川に向かって落下。レクチャーを受け、ハーネスを装着し、いざジャンプ!周囲は豊かな緑に包まれる山々と清らかな川が流れる日本の原風景。しかも川辺川は日本の綺麗な川トップ3にも入るほどの美しさ。バンジージャンプは予約サイトから事前に予約を。「五木村バンジー」で検索してね。
-
球磨川ラフティング
球磨村
ランドアース
球磨川で叫んでずぶ濡れ 楽しすぎるラフティング
日本三大急流の一つとして知られる球磨川でのアクティビティといえば!そう、ラフティング。専用のゴムボートに乗り、みんなで力を合わせて川を下る人気のウォーターアクティビティ。急流をすり抜けるたびに、まるで天然のジェットコースターのようなスリルと興奮が押し寄せる!漕ぎ方はレクチャーしてもらえるので、初心者でも安心。激流の中、必死にパドルで漕いだり、水がバシャバシャとかかってしまうのもラフティングの醍醐味!
阿蘇エリア
-
パラグライダー
阿蘇市
阿蘇ネイチャーランド
大空を飛びながら阿蘇を丸ごと体感!
阿蘇の大自然を舞台に、さまざまなアウトドアスポーツを主催する阿蘇ネイチャーランド。アドベンチャーバギーなど新たなアクティビティもある中、パラグライダーは雄大な阿蘇を空から満喫できるとっておきの体験。高さ約30mの丘から大空へ羽ばたき、操縦棹を使って旋回。半日体験ではレクチャーの後に単独飛行。初心者でも鳥のように空中散歩でき、空から眺める雄大な大地は、忘れられない景色に。またインストラクターと阿蘇外輪山から飛び立つタンデムフライトもあり。
-
阿蘇で渓流釣り
高森町
木郷滝自然つりセンター
阿蘇の美しい渓流で、ヤマメやニジマスを釣り放題!
阿蘇山と高千穂の中間にある自然豊かな環境の釣りセンター。実はココ、渓流に魚を放流していて、渓流釣りと釣り堀のいいとこ取りのスタイル。ヤマメやニジマスといった川魚が釣り放題!釣った魚は持ち帰ったり、レストランのテラス席で味わえたりと、楽しみ方いろいろ。レストランでは、自分で釣った魚を下処理した後、店の人が塩焼き、天ぷらあんかけ、みそ田楽、せごし、刺身などに調理してくれるよ!
-
高森町
高森湧水トンネル公園
滝のように流れる水源や仕掛け噴水で年中涼しい
旧国鉄時代、鉄道工事のためトンネルを掘削中、湧水量の多さから工事中止に。その跡地にできたのが「高森湧水トンネル公園」。トンネルの長さは約2kmで、一部(550m)が開放されていて、散策できるようになっている。湧水量は毎分約32tもあり、岩盤から滝のように流れる水源を見ることができる。また、水玉が不思議な動きをする仕掛け噴水「ウォーターパール」も目玉。特殊ストロボを利用したもので、止まったり逆流したり見えるもの。ぜひその目で確かめて。
-
阿蘇市
エル・パティオ牧場
見渡す限りの大草原で爽快ホーストレッキング
乗馬体験をはじめ、宿泊、レストランが一体となった複合施設。乗馬は様々なコースがあり、経験豊富なインストラクターの指導付きだから、初心者でもOK。阿蘇五岳やくじゅう連山といった、九州を代表する山々を見渡しながら乗馬できるのが最大の魅力。おすすめは約1kmを散歩する「インディアンコース」。馬との呼吸を合わせて、一体感を感じながら楽しもう。また姉妹店では夜の乗馬・スターライトトレッキングも開催中。夜の乗馬は090-1848-3704に問い合せを。
-
阿蘇市
阿蘇うま牧場
木漏れ日降り注ぐ森を乗馬でハイキング
「いつか乗馬クラブを自分たちの手で作りたい」と、国内外の乗馬クラブで経験を積み、阿蘇の大地で誕生した「阿蘇うま牧場」。整地から行い、イチから手作りした乗馬クラブは温かみのあるアットホームな雰囲気。コースは小さなお子様も楽しんでもらえるようにと、えさやり体験や引き馬から、本格的な外乗コースまで10ものプランをご用意。人気の外乗は、木漏れ日の美しい林の中を馬とお散歩。まるでハイキングしている気分に!