




表彰式の模様 2025年3月3日(月)

各賞を受賞された駅弁会社さまへ表彰状、トロフィーが授与されました。
特別審査委員との審査会 2025年2月6日(木)

お客さま投票結果に特別審査委員の点数を加点。
さらに審査員全員での協議の結果、各賞が決定いたしました。
特別審査員の皆様
九州旅客鉄道株式会社
代表取締役社長執行役員
古宮 洋二マルチタレント
斉藤 ふみ 様福岡を中心にテレビ、ラジオ、CM、イベントなど、マルチタレントとして活躍中。
「CAMP ROCK」のイベント主催や、自身のブランド「SHEEPMAN WONDER」を手掛ける。2020年5月、小説家として「触角」を出版。料理研究家/料理ブロガー
Yuu 様長崎県生まれ、福岡県在住の料理研究家。日々の料理を紹介するSNSが人気となり、現在は広告、テレビ、雑誌、Webメディアなどで活躍中。料理の”めんどう”をそぎ落とし、”おいしい”を追求したレシピを得意とする。インスタグラムのフォロワーは103万人。著者累計30万部。
鉄道フォトジャーナリスト
櫻井 寛 様海外渡航回数240回以上、取材した国は95ヵ国を数える。著書に『オリエント急行の旅』『列車で行こう!鉄道王国スイスの旅』『駅弁ひとり旅』『知識ゼロからの駅弁入門』『にっぽん全国100駅弁』ほか多数あります。
(株)ディスカバー・ジャパン
代表取締役社長
Discover Japan統括編集長
髙橋 俊宏 様建築やインテリア、デザイン系のムック や書籍など幅広いジャンルの出版を手掛けたのち、2008年に日本の魅力、再発見をテーマにした雑誌、Discover Japanを創刊。編集長を務める。

百年の旅物語 かれい川
嘉例川駅
作り手のあふれる思いが詰まった、
ふるさと弁当

【販売箇所】
嘉例川駅改札外
■価格/1,500円 森の弁当 やまだ屋
嘉例川駅


受賞者インタビュー
前回は「花の待つ駅 かれい川」、そして今回は「百年の旅物語 かれい川」。姉妹版の駅弁2つが連続してグランプリをいただきました。地元の美味しいものをお届けしたいとの思いで、家族みんなで知恵を出し合い改良を重ねて作り上げた弁当に、最高の評価をいただき心より感謝申し上げます。1票を投じていただいた駅弁ファンの皆様、本当にありがとうございました。

特製ふたつ星弁当
特急「ふたつ星4047」車内
受取限定(有明海コース)
佐賀の旨い!を全部集めた
風呂敷包みの豪華二段重

【販売箇所】
特急「ふたつ星4047」車内
■価格/2,800円 カイロ堂
特急「ふたつ星4047」車内
受取限定(有明海コース)


受賞者インタビュー
人気観光列車の名に恥じないよう、食材選びから味付け、盛り付け、パッケージまでとことんこだわり、究極の駅弁をめざしました。駅弁としてはやや高めの価格になりましたが、味わっていただければ、必ずやご満足いただける内容であると自負しております。皆様が笑顔になれる、よりクオリティの高い駅弁作りに今後とも努めて参ります。
講 評
佐賀牛の柔らかステーキとローストビーフとミンチカツ、3つの美味しさが味わえる贅沢弁当。副菜には真海老の南蛮漬や有明海苔など、地元食材がたっぷり。すべての料理がワンランク上の美味しさでした。季節に合わせて色が変わる特製風呂敷で包まれた二段重。なんだか特別感とワクワク感があって、次はぜひ「ふたつ星4047」に乗車して味わいたいと思いました。

都城郷土料理 かしわめし
西都城駅
昭和30年誕生、
当時も今も一番人気の老舗弁当

【販売箇所】
せとやま弁当
■価格/850円 (株)せとやま弁当
西都城駅


受賞者インタビュー
昔から養鶏が盛んだった都城の郷土料理をアレンジして弁当にしたのがきっかけです。都城のかしわめしは鶏そぼろではなく、スライスした鶏の胸肉を使います。昭和30年以来、郷土の伝統の味を守り続けてきました。これからも「より美味しく、より安全に」をモットーに、駅弁を通して都城のPRに貢献できればと思っています。
講 評
かしわめしと言えば、九州駅弁の特色ですが、ここ都城のかしわめしは、ハムのような形状のかしわに独特の工夫を感じます。鶏胸肉の脂肪の少ない部位をスライスして、鶏スープで炊き込んだご飯の上にどっさり!噛むほどに濃厚な旨味が口に広がる逸品です。掛け紙のレトロな趣きにも気持ちがなごみました。

さがのべんとう
佐賀県産黒毛和牛すき焼き牛しぐれと牛肉チャーシュー弁当
佐賀駅
佐賀牛を2種の美味しさで楽しめる
贅沢弁当

【販売箇所】
佐賀駅 サガハツ CENTRAL BEEF
■価格/1,000円 (株)佐賀セントラル
佐賀駅


受賞者インタビュー
初参加でこのような輝かしい賞をいただけるとは夢にも思っていませんでした。作り手にとって何よりの励みになります。佐賀牛の美味しさを皆様にもっと知っていただきたい、そんな思いを込めて作った弁当です。地産地消にこだわり、米や野菜もすべて佐賀県産の食材を使用しています。佐賀にお出掛けの際にはぜひご賞味ください。
講 評
甘い味付けのしぐれ煮、ローストビーフのような上品な舌ざわりのチャーシュー。佐賀牛尽くしで、肉好きにはたまらない一品です。厳選された野菜や穀類も申し分のない美味しさでした。この内容で1,000円は良心的な価格設定だと思います。バラン紙を1枚も使わないという環境への配慮も高評価ポイントです。

火山弁当
島原鉄道 島原駅
大きなおむすび2個と手作り
ボリュームおかず

【販売箇所】
おむすびカフェ「島原むすびす」
■価格/600円 島原むすびす
島原鉄道 島原駅


受賞者インタビュー
この度は特別審査員賞という栄誉ある賞を賜り、関係者一同、感謝の気持ちでいっぱいです。地元島原の食材の美味しさを追求し、お手頃価格でご提供できるよう工夫しながら、スタッフ全員で作り上げた弁当です。今後とも列車の旅のお供として、皆様からのご支持をいただけるよう切磋琢磨して参ります。
講 評
雲仙普賢岳をイメージさせるインパクトのあるネーミングがすばらしい。食の宝庫・島原半島の旬の食材がふんだんに盛り付けられていて、手作り感と安心・安全を強く感じました。見た目も美しく、この内容で600円という価格もコスパ抜群!JR九州ではなく、私鉄の島原鉄道からの出品作という点も高評価に繋がりました。

-
かしわめし
鳥栖駅・新鳥栖駅
発売は大正2年、「かしわめし」弁当の元祖。
講 評
まずはパッケージに記されたかしわめしの由来が列車の旅気分をかき立てますね。ふたを開けると、そぼろ、錦糸卵、海苔の色鮮やかなトリコロールカラーが目に飛び込んでくる。名物の焼麦(シャオマイ)のおまけ付きでこの価格は、企業努力の賜物と感謝いたします。まさに「ザ・駅弁」と呼びたい佐賀の伝統の一品です。
【販売箇所】
構内売店■価格/830円 (株)中央軒
-
坂本屋 角煮めし
長崎駅
ほろりとほぐれ、口に広がる伝統の深い味わい
講 評
ガツンとくる濃厚な旨みとほろりと崩れる角煮の柔らかさ。計算され尽くした絶妙なさじ加減に感服しました。餅米入りの炊き込みご飯もよく味が染み込み、粘りもあり、食べ応え充分!シンプルなのに飽きのこないこの美味しさは、長崎卓袱料理の伝統と技を継承してきた老舗名店ならではの味わいですね。リーズナブルな価格も魅力です!
【販売箇所】
ファミリーマートJR長崎駅店■価格/980円 (株)坂本屋
-
栗めし
熊本駅・博多駅
甘い和栗がごろごろ、気分もほっこりの人吉名物
講 評
辛子蓮根や椎茸など熊本ならではの郷土料理のしょっぱさと、栗の素朴な甘みとのバランスが絶妙でした。栗の持ち味を邪魔しないマイルドな味付けの炊き込みご飯も食欲をそそります。栗のカタチを模した可愛らしい弁当箱にもテンションが上がりました。さすが、時を越えて幅広い世代から愛され続けてきた実力派の駅弁です。
【販売箇所】
ファミリーマート銘品蔵熊本駅新幹線口店、他■価格/1,300円 (有)人吉駅弁やまぐち
-
花の待つ駅 かれい川
嘉例川駅
手づくりの薩摩料理が堪能できるまごころ弁当
講 評
一つひとつの料理の完成度が高いですね。食材の選別から組み合わせ、味付け、盛り付けまで作り手の思いがしっかり伝わってきました。郷土料理「がね」をはじめ、赤鶏と椎茸の煮物、生姜の佃煮を乗せた黒米と栗の炊き込みご飯、デザートのけせん団子など、この弁当でしか味わえない特別感がありました。
【販売箇所】
嘉例川駅改札外■価格/1,500円 森の弁当 やまだ屋
-
わっぜぇうまか‼
薩摩黒膳弁当でごわす。鹿児島中央駅
・博多駅満腹感&満足感ともに◎、大注目の黒い弁当ー
講 評
甘い味付けの黒豚、歯応えのある黒米、無敵の美味しさのさつま揚げなど、鹿児島の「黒」食材がたっぷり味わえるボリューム満点の駅弁です。インパクトのある見た目と違い、全体にほっこりとした優しい味わい。塩分、カロリーは控えめ、ポリフェノールの含有量は多めというヘルシー志向の明快なコンセプトがすばらしい!
【販売箇所】
鹿児島銘品蔵、他■価格/鹿児島中央駅1,100円 博多駅1,300円 (株)城山ストアー
九州駅弁グランプリ決定までの流れ

- ※当選者の発表は、当選されたお客さまのみご当選メールをお送りします。商品の内容は変更になる場合があります。

マークの見方

九州駅弁グランプリに初めて
エントリーした駅弁です。

過去のグランプリで
受賞した駅弁です。

事前に予約が
必要な駅弁です。

D&S列車の中で販売している駅弁です。
※事前に予約が必要です。
・ご予約はスマホやパソコンからできます。
・駅弁の予約は、事前に該当列車の指定席のご予約または購入が必要です。
・決済方法は、クレジットカード及びQRコード決済による事前予約のみとなります。
・詳細は対象駅弁の「事前予約ボタン」からアクセスください。
〈予約方法〉
■受付日:ご乗車の1ヶ月前〜3営業日前 ※営業日:平日のみ(土日祝日除く)
※駅弁は事前にご予約いただいたD&S列車の車内でお受け取りいただけます。 その他の箇所ではお受取りできません。

鹿児島・熊本から博多まで「はやっ!便※」で運んでいる駅弁です。
朝、現地で作りたての鹿児島・熊本の駅弁を、博多でもお買い求めいただけます。
※「はやっ!便」とは、さまざまな荷物を九州新幹線を使って“その日のうちに”お届けするサービスです。
※エントリー駅弁は2024年5月時点のおねだんです。

-
1
折尾ものがたり
折尾駅
東筑軒自慢のかしわめしに、
ボリューム豊かなおかず昔から変わらぬ味を守り続けながら、彩り豊かなおかずを詰めた新しい弁当作りに挑戦。その東筑軒の想いを新旧の折尾駅を描いたパッケージに。
■価格/1,400円
(株)東筑軒
【販売箇所】
駅構内
-
2
玄海のかぜ
博多駅
地元老舗料理屋が作る、
人気の“呑める”弁当地元の老舗料理屋が腕によりをかけて、玄海の新鮮な魚介を寿司や焼き物、揚げ物にした和食弁当。酒の肴にもぴったりな“呑める”弁当。
■価格/1,480円
(株)みかげ
【販売箇所】
駅弁当筑紫口、他
-
3
鶏三昧
博多駅
鶏好きは大満足!
三種の鶏料理を食べ比べ秘伝のタレに漬け込んだ照り焼きと鶏ダシで炊いたご飯が絶妙な味わい!じんわり美味しい唐揚げや甘酢の鶏団子も食べ比べできて、鶏好きにおすすめ。
■価格/1,200円
(株)ENM
【販売箇所】
駅弁当筑紫口、他
-
4
博多食弁当
博多駅
明太子1本と高菜ごはんに、
チキン勝で博多を満喫明太子1本と高菜の三色ごはん。香ばしい黒胡麻チキン勝と博多味噌に漬けた鶏の西京焼き。ボリュームあふれる博多の味を満喫できる。
■価格/1,380円
(株)ENM
【販売箇所】
駅弁当筑紫口、他
-
5
博多の贅沢 海苔弁
博多駅
大きな鮭とごはんがシンプルで
贅沢なのり弁当脂がのった大きな銀鮭の切り身と有明海苔がポイントの素朴な弁当。ちくわ天と明太子、卵焼き、ポテトサラダなど飽きがこない美味しさ。
■価格/1,280円
(株)ENM
【販売箇所】
駅弁当筑紫口、他
-
6
焼き鯖めんたい弁当
博多駅
鯖の塩焼きと明太子、
食通好みの豪勢な組み合わせ醤油をかけて、ほぐして混ぜて。脂ののった鯖とほぐし明太子の見事な競演。ふんわり広がるバター風味の香りと旨みにご飯もすすむ。
■価格/1,080円
(株)ENM
【販売箇所】
駅弁当筑紫口、他
-
7
かしわそぼろ飯がはいった
博多チキン南蛮博多駅
ジューシーなチキン南蛮が絶品!
鶏そぼろごはんと大きなチキンが入ったお得な弁当。カリっとジューシーなチキンに特製甘酢ダレとタルタルソースを付けて味わえばもう絶品!
■価格/1,080円
(株)ENM
【販売箇所】
駅弁当筑紫口、他
-
8
博多彩時記弁当
博多駅
四季折々の博多の美味を、
彩り豊かに一折に!3種類のご飯に、おかずは煮物、カツ、焼き魚、唐揚げ、焼売など多彩な顔ぶれがラインナップ。彩時記の名前にふさわしい贅沢な幕の内弁当。
■価格/1,500円
(株)島川本店
【販売箇所】
駅弁当筑紫口、他
-
9
洋食屋さんの
駅のハンバーグ弁当博多駅
洋食好き大絶賛の
デミソースのハンバーグコクのあるデミソースで煮込んだハンバーグは冷めても柔らか。タルタルソースが付いたエビフライや唐揚などビストロの味を駅弁でどうぞ!
■価格/1,500円
(株)島川本店
【販売箇所】
駅弁当筑紫口、他
-
10
鹿児島黒豚めんたい弁当
博多駅
博多名物辛子明太子と
鹿児島黒豚のコラボピリリと辛い明太子とタレ焼きした鹿児島黒豚はご飯との相性抜群!彩り豊かな錦糸卵やおかずの高菜など九州の美味しいモノが詰まった弁当。
■価格/1,180円
(株)博多松栄軒
【販売箇所】
駅弁当筑紫口、他
-
11
うまか!牛タン焼肉と
博多辛子めんたい弁当博多駅
牛タンも辛子明太子も
堪能できる、大人の弁当4枚もの肉厚牛タンの上に辛子明太子が1本。牛タンの旨味を引き立てるごぼうも絶妙な美味しさ。お酒と一緒に堪能できる大人の弁当。
■価格/1,480円
(株)博多松栄軒
【販売箇所】
駅弁当筑紫口、他
-
12
佐賀牛 焼肉重
博多駅
肉の旨味がじゅわ!A4ランク
「佐賀牛」がてんこ盛り九州が誇るブランド牛「佐賀牛」のA4ランクを使用。柔らかで旨味が強い牛肉を特製のタレで焼肉にしててんこ盛りに!
■価格/1,380円
(株)博多松栄軒
【販売箇所】
駅弁当筑紫口、他
-
13
ぐるり九州お肉の旅
博多駅
佐賀牛、あか牛、黒豚、
炭火焼き。肉好きにはコレ!佐賀牛焼肉と熊本あか牛のすき焼き&そぼろ、鹿児島黒豚、宮崎の鶏の炭火焼き。旅するように九州が誇る4種の肉の食べ比べが楽しめる。
■価格/1,380円
(株)博多松栄軒
【販売箇所】
駅弁当筑紫口、他

-
14
かしわめしに焼麦ドーン!
の丼なんてどがん?鳥栖駅・新鳥栖駅
ジャンボな手作り焼麦と
かしわめしをWで楽しむ鳥栖駅名物かしわめしに、こちらも鳥栖駅名物の焼麦(シャオマイ)を手作りジャンボ焼麦にしてドーン!と盛付けしたボリューム感たっぷりの欲ばり丼。
■価格/1,100円
(株)中央軒
【販売箇所】
構内売店
-
15
がばい鳥栖の牛鶏弁当
鳥栖駅・新鳥栖駅
和牛しぐれ煮と柚子胡椒風味の
みつせ鶏の競演かしわめしの上に和牛しぐれ煮と、柚子胡椒風味で味付けしたみつせ鶏の胸肉を乗せた弁当。ふんわり美味しい鶏肉の焼麦も味わえる。
■価格/1,200円
(株)中央軒
【販売箇所】
構内売店
-
16
かしわめし
鳥栖駅・新鳥栖駅
発売は大正2年、
「かしわめし」弁当の元祖。味の決め手は、かしわと鶏ガラを長時間煮込んでつくる「出汁」。味付鶏肉、錦糸卵、刻み海苔の3色が、炊き込みご飯を美しく彩る。名物の焼麦(シャオマイ)付き。
■価格/780円
(株)中央軒
【販売箇所】
構内売店
-
17
佐賀づくし 鯛出汁茶漬け
佐賀駅
鯛めしとお茶漬けが楽しめる、
二度美味しい逸品ご飯に鯛をのせて味わった後はお茶漬けで!お米、海苔、お茶、わらすぼ等、佐賀を代表する美味しい食材を詰め込んだ変わり弁当。
■価格/1,200円
(有)嬉乃すし
【販売箇所】
佐賀駅 サガハツ 嬉乃すし
-
18
さがのべんとう
佐賀県産黒毛和牛すき焼き
牛しぐれと
牛肉チャーシュー弁当佐賀駅
絶品!佐賀産和牛のすき焼きしぐれと牛チャーシュー
佐賀県産和牛の牛しぐれと柔らかな牛チャーシューの豪華弁当は肉の旨味が絶品!お米と野菜も佐賀産を使った佐賀の食が存分に味わえる。
■価格/1,000円
(株)佐賀セントラル
【販売箇所】
佐賀駅 サガハツ CENTRAL BEEF
-
19
佐賀牛海苔弁当
武雄温泉駅
とろける佐賀牛の3つの味わいが一折で!
特急「ふたつ星4047」の車内限定弁当を、駅構内でも購入できるようにリメイク。佐賀牛ステーキ、すき焼き、メンチカツの3種が一度に味わえる欲ばり弁当。
■価格/2,160円
カイロ堂
【販売箇所】
構内「カイロ堂」
-
20
有田焼カレー(大)
有田駅
有田焼の丼でいただく、
本格焼きカレー28種類のスパイスと県産和牛をじっくりと煮込んだカレー。温めるとチーズが溶け出し風味が倍増。器は普段使いにも最適で、お土産として購入する人も多い。
■価格/2,160円
(株)プレアデス
【販売箇所】
有田銘品館

-
21
坂本屋 角煮めし
長崎駅
ほろりとほぐれ、
口に広がる伝統の深い味わい明治27年創業の老舗料亭の名物弁当。郷土料理「東坡煮(とうばに)」の煮汁がしみた炊き込みご飯の上に、甘辛い角煮をたっぷりのせた伝統の一品。
■価格/980円
(株)坂本屋
【販売箇所】
ファミリーマートJR長崎駅店
-
22
対馬の金穴子と
長崎角煮めし長崎駅
とろふわ穴子と激うま角煮の
グルメ弁当対馬の西沖で獲れる金穴子は注目の高級魚。煮穴子の炙りと角煮の旨味がしみた角煮めしや大きな卵焼きは、酒の肴にも最高な贅沢駅弁。
■価格/1,580円
(株)松栄軒
【販売箇所】
10月発売開始予定
-
23
火山弁当
島原鉄道 島原駅
大きなおむすび2個と
手作りボリュームおかず旬の食材のおむすびなど、島原の肥沃な大地が育んだ地産地消の食材を豊富に使ったボリューム弁当。手作りのおかずはどれも満足感あふれる美味しさ。
■価格/600円
島原むすびす
【販売箇所】
おむすびカフェ「島原むすびす」
-
24
特製ふたつ星弁当
特急「ふたつ星4047」車内
受取限定(有明海コース)佐賀の旨い!を全部集めた
風呂敷包みの豪華二段重特選佐賀牛ローストビーフにステーキ、真海老の南蛮漬け、有明海苔、メンチカツなど。地元の美味を詰め込んだ贅沢な一品。季節に合わせて風呂敷の色が変わる。
■価格/2,800円
カイロ堂
-
25
4047
(よんまるよんなな)弁当特急「ふたつ星4047」車内
受取限定(有明海コース)車窓の風景に引けを
取らない彩り豊かな美味しさ佐賀牛のすき焼き仕立てにメンチカツ、真海老の南蛮漬け、竹輪磯辺揚げなど佐賀の美味が味わえる。
■価格/1,600円
カイロ堂

-
26
大分B級グルメ弁当
別府駅
とり天とやきそば、
鶏めしなど大分名物がてんこ盛り別府発祥とされる「とり天」や大分名物の「日田焼きそば」と「吉野の鶏めし」。人気の大分B級グルメが1度に味わえるバリュー弁当です。
■価格/750円
(株)春き屋
【販売箇所】
えきマチ1丁目
別府BIS南館なつま屋 -
27
ゆふいんの森
おおいた和牛弁当特急「ゆふいんの森」車内
受取限定レトロモダンな列車で
じっくり味わう極上豊後牛ローストビーフ、しぐれ煮、厚切り肉。3種類の霜降り豊後牛が堪能できる。包丁の入れ方から火加減までこころ配りの行き届いた高級レストランの味わい。
■価格/3,000円
IMD ALLIANCE
-
28
ゆふいんの森弁当
特急「ゆふいんの森」車内
受取限定旅情をかき立てる、
野趣に富んだ和風弁当炊き込みご飯には、筍やぜんまい、しめじなどの季節の山菜がちりばめられ、おかずには豊後鶏の味噌焼きや野菜の煮物などゆふいんの味が勢揃い!
■価格/1,500円
(株)中央軒
-
29
ゆふいんわっぱ
特急「ゆふいんの森」車内
受取限定上品で華やかなお手軽サイズの
人気弁当小ぶりのおにぎりは、明太子、高菜、しそ、野沢菜の4種類。卵焼き、野菜の煮物などの惣菜は、あっさりとした出汁の優しい味わい。
■価格/1,000円
(株)中央軒

-
30
鮎屋三代
熊本駅・新八代駅・博多駅
焼鮎のダシで炊いたご飯と、
甘露煮の忘れがたい味ホロっと骨まで柔らかい甘露煮と、それを引き立てるのが焼鮎のダシでたいた香ばしいご飯。二つの旨味が忘れがたい味わいと愛され続けている。
■価格/熊本駅・新八代駅 1,550円、
博多駅 1,600円(有)みなみの風
【販売箇所】
ファミリーマート銘品蔵熊本駅新幹線口店、他
「はやっ!便」を使って運んでいます!
博多でもお買いもとめいただけます! -
31
栗めし
熊本駅・博多駅
甘い和栗がごろごろ、
気分もほっこりの人吉名物出汁が効いたご飯の上に甘辛い干瓢をまぶし、和栗をのせた昔ながらの弁当。辛子蓮根や椎茸など濃い味のおかずと、栗の甘みとのバランスが秀逸!
■価格/1,300円
(有)人吉駅弁やまぐち
【販売箇所】
ファミリーマート銘品蔵熊本駅新幹線口店、他
「はやっ!便」を使って運んでいます!
博多でもお買いもとめいただけます! -
32
鮎ずし
人吉駅
鮎の旨味と酢飯の風味が堪らない!
人吉の名物弁当米どころ人吉の米を酢飯にし、程よく酢締めした名産の鮎をのせた押し寿司。一つ一つ手作りされた滋味豊かな鮎ずしはすぐに売り切れる人気弁当。
■価格/1,000円
(有)人吉駅弁やまぐち
【販売箇所】
人吉駅駅弁やまぐち
-
33
山菜とりめし
新玉名駅
甘く優しいそぼろの味は、
伝承のおふくろの味南関米を使った酢飯の上に、つやつやのそぼろ状の鶏肉とわらび、ぜんまい、筍などをちりばめた弁当。半世紀に渡り地元で愛されるロングセラー。
■価格/800円
日本料理 たがみ
【販売箇所】
観光ほっとプラザたまララ
-
34
山菜寿し
新玉名駅
山菜本来の美味しさを楽しめる、
滋味豊かな一品椎茸、わらび、ぜんまいなどの程よい食感を残した醤油風味の山菜と、酢飯の取り合わせが絶妙。実食数5,000個超えの”駅弁の女王”小林しのぶ氏も絶賛!
■価格/700円
日本料理 たがみ
【販売箇所】
観光ほっとプラザたまララ
-
35
くろちゃん弁当
特急「あそぼーい!」車内
受取限定お子様にも大人気、
阿蘇の甘口キーマカレーマイルドな味わいにスパイスをしっかりと効かせた仕上がり。マスコットキャラの”くろちゃん”が描かれた風呂敷は客室乗務員のスカーフとお揃いのデザイン!
■価格/1,200円
(有)阿蘇はなびし
-
36
あそぼーい!弁当
特急「あそぼーい!」車内
受取限定阿蘇外輪山を眺めながら、
あか牛料理に舌つづみ赤身が多くヘルシーなあか牛を使った炙り牛カツと、甘辛くほろほろと柔らかい牛すじ煮込み、2種類の美味しさが楽しめる。肉好きにおすすめの一品。
■価格/1,800円
(有)阿蘇はなびし

-
37
えびめし
鹿児島中央駅
えびダシで炊いたご飯が旨い!
松栄軒の看板駅弁えびと和風ダシで炊き上げたえび風味豊かなご飯と、独自の醤油を使った煮物は安定の美味しさ。ご飯を囲んだ豊富なおかずも人気のひみつ。
■価格/1,200円
(株)松栄軒
【販売箇所】
鹿児島銘品蔵、他
-
38
薩摩のとりめし
鹿児島中央駅
特製タレに漬け込んだ、
味わい深い「桜島とり」鹿児島銘柄鶏「桜島とり」を特製タレに漬けて味わい深く仕上げた絶品。鶏ダシで炊き上げた濃いめの鶏めしとごぼうの風味に箸が止まらない。
■価格/1,080円
(株)松栄軒
【販売箇所】
鹿児島銘品蔵、他
-
39
熊本あか牛と鹿児島県黒牛
牛づくし弁当鹿児島中央駅
日本一の称号を持つ鹿児島黒牛を、
駅弁で贅沢に!霜降りのとろけるような鹿児島黒牛を焼肉に。赤身が多くあっさりした旨味の熊本あか牛はすき焼きに。貴重で贅沢な牛肉づくしの駅弁。
■価格/1,480円
(株)松栄軒
【販売箇所】
鹿児島銘品蔵、他
-
40
鹿児島黒豚 極 黒豚めし
鹿児島中央駅
鹿児島黒豚の美味しさを極めた、
絶品の黒豚丼鹿児島県産黒豚を松栄軒特製のタレに漬込んで焼き上げた。味付けも焼き加減も、黒豚の美味しさを追求した究極の黒豚丼。
■価格/1,180円
(株)松栄軒
【販売箇所】
鹿児島銘品蔵、他
-
41
花の待つ駅 かれい川
嘉例川駅
手づくりの薩摩料理が
堪能できるまごころ弁当郷土料理「がね」(紅はるかのかき揚げ)、赤鶏と椎茸の煮物、梅肉入り里芋のごま団子など、丹精込めた料理が並ぶ。シナモン風味の「けせん団子」も美味。
■価格/1,500円
森の弁当 やまだ屋
【販売箇所】
嘉例川駅改札外
-
42
百年の旅物語 かれい川
嘉例川駅
作り手のあふれる思いが詰まった、
ふるさと弁当嘉例川で原木栽培された椎茸と筍を炊き込んだご飯に、郷土料理「がね」、かぼちゃと茄子の味噌田楽、煮物の春巻など手づくりのおかずがぎっしり。
■価格/1,500円
森の弁当 やまだ屋
【販売箇所】
嘉例川駅改札外
-
43
わっぜぇうまか!!
薩摩黒膳かんぱち弁当で
ごわす。鹿児島中央駅・博多駅
かんぱちの照焼をメインに、
薩摩の美味が一堂に!鹿児島名物・かんぱちの照焼、さつま鶏やわらか煮、黒豚角煮などを詰め込んだ「薩摩黒膳弁当」シリーズの1つ。鹿児島大学「黒膳研究会」が監修を担当。
■価格/鹿児島中央駅880円
博多駅1,080円(株)城山ストアー
【販売箇所】
鹿児島銘品蔵、他
「はやっ!便」を使って運んでいます!
博多でもお買いもとめいただけます! -
44
わっぜぇうまか‼
薩摩黒膳弁当でごわす。鹿児島中央駅・博多駅
満腹感&満足感ともに◎、
大注目の黒い弁当鹿児島大学「黒膳研究会」が監修。黒豚、黒米、黒酢、黒豆などの「黒」食材を使用している。塩分・カロリー控えめの健康志向弁当。
■価格/鹿児島中央駅1,100円
博多駅1,300円(株)城山ストアー
【販売箇所】
鹿児島銘品蔵、他
「はやっ!便」を使って運んでいます!
博多でもお買いもとめいただけます! -
45
指宿のたまて箱弁当
特急「指宿のたまて箱」車内
受取限定手鞠風のおにぎりと
多彩なおかずに、心も弾む地元食材をふんだんに使用した味付きおにぎり6個と、黒豚カツ、かんぱちなどを盛り付けた弁当。見た目はコンパクトだが、食べ応えあり!の一品。
■価格/1,600円
(株)城山ストアー

-
46
都城郷土料理 かしわめし
西都城駅
昭和30年誕生、
当時も今も一番人気の老舗弁当脂身の少ない鶏胸肉を香ばしさがアップするスライス状にし、鶏スープの炊き込みご飯に盛り付けた弁当。掛け紙もレトロな趣きを残す一品。
■価格/850円
(株)せとやま弁当
【販売箇所】
せとやま弁当
-
47
盆地の牛めし
西都城駅
肉好きにイチ推し!
宮﨑牛の旨味が口いっぱいに自家製きんぴらごぼうの混ぜご飯の上に、旨味を生かしてあっさり煮込んだ宮崎牛がたっぷり。郷土料理のガネと牛肉の旨味が染みたご飯は絶品。
■価格/1,100円
(株)せとやま弁当
【販売箇所】
せとやま弁当
-
48
海幸山幸弁当
特急「海幸山幸」車内
受取限定食べやすい盛り付けも好評、
海山の幸がズラリ!宮崎和牛のローストビーフ、西米良サーモン、チキン南蛮、漬カツオ寿司など海山の幸が勢揃い。日南海岸の青い海を眺めながら美味しい時間を満喫しよう。
■価格/2,800円
日本料理 四季菜 巴せり

講 評
もはや駅弁の名作ですね。郷土料理「がね」(紅さつまのかき揚げ)がメインディッシュ、炊き込みご飯が上品なサイドディッシュ。さらに煮物、味噌田楽、酢の物と田舎料理がこんなにご馳走なんだと気付かせてくれました。竹皮のパッケージや掛け紙からも手作りの素朴な温もりが伝わってくるパーフェクトな駅弁です。