マンションの構造上、柱や梁を住戸の外側に出す方法をアウトフレーム工法といいます。
住戸の室内には柱や梁の出っ張りがなくなるため、
部屋を有効に使うことができ家具のレイアウトも簡単です。
バルコニー側だけでなく、
廊下側までアウトフレームを採用。
マンションの面積は
「壁の中心」を起点に算出されるため、
柱が内側にあると
表示の面積より実際は狭くなります。
柱や梁の出っ張りがなくなるため、
スペースを有効に活用できます。