
青島神社
全島が熱帯・亜熱帯植物の群生地として、国の特別天然記念物に指定されている青島。
隆起海床と奇形波蝕痕として国の天然記念物に指定されている奇岩の「鬼の洗濯板」。
青島神社は、周囲1.5kmの青島の全島を境内地とし、
青島のほぼ真ん中に鎮座する神秘のスポット。
「青島は樹木が密。ぎっしりと緑が詰まっているように見える。その森を無理やりこじ開けるようにして、朱色の青島神社が建てられている。晴天だったので、青と朱と緑の対比がチカチカして非日常的。おみくじやお守りがいっぱい売ってる。「ジャングルトイレ」は超地味だった。
この神社は奥の方がいいという。前回は行かなかった。拝殿の裏の方に回ると、外から島を見たときのあの鬱蒼とした密なジャングルの中に、白い砂の道が通り、実にエキゾチック。南海のSF映画みたいでワクワクする。」久住昌之『宮崎・鹿児島の旅』(2019)