Design & Story
SL Hitoyoshi
Design:デザインに込めた想い
日本最長老のSLとして圧倒的な存在感で力強く九州を駆け抜ける『SL人吉』。
大正時代から活躍してきた客車を牽引する蒸気機関車「ハチロク」のレトロ感、蒸気をもくもくと出しながら大自然を走る姿は、まるでタイムスリップしたような情景。
車内はメープルやローズといった表情豊かな木の風合いにより懐かしい空気感に包まれます。車両によって座席のデザインも変わり、展望ラウンジの広々としたサロンも特徴的。
歴代の機関車を集めた「SLミュージアム」や「SL文庫」など、“走る博物館”としても楽しめる、ロマンあふれる列車です。
Story:列車に込めた想い
100年以上九州を運行してきた機関車。
いつの時代も地域の人々を、笑顔に、そして元気にしてきました。
運行を始めた人吉・球磨地方を感じられるサービスや車内販売が行われるなど、地域の方のご協力はもちろん、たくさんの人の力で運行を支えられてきました。懐かしさと豪華さに包まれながら旅をする感覚は、運行当初からずっと変わらない空気感を演出し続けています。
九州の食材を使用して作られたお弁当や、アイス、お菓子を堪能しながら、大切な人と一緒にかけがえのない時間を過ごしてみませんか?
運行情報
Service information
- ※「SL人吉」は全車指定席です。ご乗車前に駅の窓口等であらかじめ座席の指定をお受けください。列車内では座席の指定はできません。
- ※車窓等の撮影の際には、周りのお客さまへのご配慮をお願いします。
停車駅 |
|
鳥栖 |
15:11発 |
久留米 |
15:23発 |
大牟田 |
16:19発 |
玉名 |
16:52発 |
熊本 |
17:33着 |
停車駅 |
|
熊本 |
10:58発 |
玉名 |
11:49発 |
大牟田 |
12:26発 |
久留米 |
13:26発 |
鳥栖 |
13:37着 |
運転日カレンダー
Calendar
- ■ 運転日
- ※運転日は変更になる場合があります。詳しくは駅係員にお尋ねください。
- ※3月以降も運転しますが、詳細な運転日は1月下旬頃お知らせします。
- ※記載の情報は、2023年10月20日時点の情報です。
きっぷのご紹介
Ticket Information
通常のきっぷ