大雨の影響による肥薩線不通に伴い、2020年7月4日より当面の間、運転を見合わせております。
TOP > SL人吉
「SL人吉」号は全車指定席です。乗車前に駅の窓口等であらかじめ指定席をお受けください。列車内では座席の指定はできません。
展望ラウンジ(3号車)
高級感あふれるローズウッドに包まれたサロン展望室です。4種類の心地よい椅子に腰かけて贅沢なひとときをお過ごし下さい。 ※下り(熊本発 人吉行)ではパノラマビューを楽しめます。
展望ラウンジ(1号車)
上品な白木、メープルウッドをふんだんに使った展望室です。ベンチに腰かけてゆたかな語らいのひとときをお楽しみください。
※上り(人吉発 熊本行)ではパノラマビューを楽しめます。
ビュッフェ(2号車)
軽いお食事やお飲み物、オリジナルグッズなどを販売します。木に包まれたシックな空間に集まれば、素敵なカフェタイムを過ごせます。
木の香薫るクラシカルな車内に布地と本革が醸し出すボックスシートのハーモニー。ライブラリーやミュージアムコーナーも楽しめます。
- ミニSLライブラリー
- 座席
- 車椅子スペース
- SL文庫
球磨川沿いの車窓
八代ー人吉間は球磨川を車窓から眺めることができます。天候がよいとエメラルドグリーンに輝く水面に出会えます。
SL人吉はお客さまの大切な思い出づくりを様々なかたちでエスコート。お子さまの記念撮影用に制服をお貸ししたり、駅に停車中の時は機関士の話を聞くこともできます。
フォトサービス
旅の思い出づくりのお手伝いとして、車内では客室乗務員の帽子などを貸し出しています。ご希望の方はお気軽にスタッフにお声かけください。
記念乗車証
車内でみなさまにプレゼント。スタンプ台紙にもなっているので旅の記念になります。
86(ハチロク)弁当
※事前予約限定
1,200円(税込)
山江村 栗んとう
410円(税込)
くりり最中アイス
350円(税込)
焼酎アイス
340円(税込)
栗ジャム
770円(税込)
小町麦酒
640円(税込)
晩白柚サイダー
270円(税込)
ピンバッジセット
1,100円(税込)
立体キーホルダー
740円(税込)
ポストカードセット
530円(税込)
電話でお弁当の予約販売を行っております。
・受付日:ご乗車の1ヶ月前~2日前までの平日(土日祝日を除く)・受付時間:月~木 9:00~17:00、金・祝前日 9:00~15:00まで
・お問い合わせ:サービス部サービス課【092-474-2179】
※音声ガイダンスに従って(2)番をご選択ください。
〇車内販売では2020年7月よりレジ袋有料化を実施します。
【個人情報の取り扱いについて】
お弁当予約販売に関するお客様の個人情報は、お弁当予約の目的のみに利用し、当社の個人情報取り扱いに関する基本方針に則り弊社で責任をもって管理させていただきます。
一勝地駅
●地元特産品販売
SL人吉の停車に合わせ、球磨焼酎やお漬物、旬のフルーツなどの特産品をホームで販売。
●必勝お守り記念入場券 170円
縁起のよい駅名にちなみ、祈願を受けた「必勝お守り記念入場券」を販売。
人吉機関庫
明治44年(1911年)の建築で、今も現役の石造機関庫としては国内唯一。地元の石工たちが球磨地方の石材を生かして作り上げた、重厚な佇まい。入り口の3連アーチがシンボル。
転車台
転車台(ターンテーブル)は蒸気機関車を方向転換するためのもので、全国的に姿を消しつつあるいま、現存するものは貴重。円の中心を軸にヤジロベエのような台が回転する。SL人吉の転車シーンを見学できるゾーンも用意されていて鉄道ファンでなくても必見。
定番の人気駅弁 栗めし
現在は全国的にも珍しい駅弁の立ち売りが行われていています。昭和40年登場のロングセラー。“人吉の顔”で、弁当売りの菖蒲(しょうぶ)さんから購入できます。
ご利用区間 | 乗車券 | 座席指定券 | 合計 |
---|---|---|---|
熊本~人吉 | 1,850円(920円) | 840円(420円) | 2,690円(1,340円) |
※( )内はこどものおねだんです。
- グリーン車指定席
- 普通車指定席
- 普通車自由席
- 車イス対応
- 電話設備
- ビュッフェ
- 禁煙席
- 乗降口
車両内の矢印は座席の向きです。
検索・予約する