住まう人のことを考えた
サービス・設備・構造。
あらゆるシステムを導入し、
安全・安心な暮らしをサポート。
24時間365日オンライン警備で家族の安全を見守ります。また、非常時には警備会社が迅速に対応します。
エントランスにはオートロック式で、ハンズフリー通話のカラーモニターによる来訪者確認後、オートロックを解錠します。また住戸内の異常発生や宅配通知をモニターに表示しお知らせします。
「Tebraキー」をカバンやポケットに入れたままハンズフリーで解錠でき、お子様連れやお荷物が多く両手がふさがっているときも便利です。セキュリティ性と利便性の向上を両立したシステムです。
(検知距離は使用環境により異なります。)
※メインエントランス、サブエントランス、エントランスホール、ゴミ置場(不燃)扉、メールコーナー入口のみ。
ハンズフリーで共用部リーダが「Tebraキー」を感知。オートドアの解錠ができるため、スムーズに入館できます。
リーダに手をかざすと、「Tebraキー」を認証し、宅配ボックス操作が可能になります。パスワード入力などは不要です。
エレベーター、風除室など共用部に防犯カメラを設置。居住者を24時間見守り、不審者の侵入を監視します。
サッシの開閉を感知するとインターホンの警報が鳴り、警備会社に自動通報。不審者の侵入など異常時には警備員が迅速に対応します。
※2階住戸の一部のみ。設置場所は図面集をご参照ください。
針金や特殊金具を用いて解錠する「サムターン回し」がしにくい構造になっています。
エントランス横には、24時間いつでもゴミが出せるゴミステーションを設置。時間を気にせず、気軽にゴミを捨てられて便利です。
ライブラリコーナーでは、自由に閲覧いただける新聞をご用意。定期購読に加入しており、日々最新のニュースに触れることができます。
宅配ボックスや玄関で受け取った品物を、すぐに開封できるカウンターを設置。不要な段ボールをその場で処分でき、必要な品物だけ楽々運べます。
J:COM光インターネットサービス(Wi-Fi標準装備)を全戸に提供。各住戸に個別で光ファイバーケーブルを配線するため、安定した通信品質で高速インターネットがご利用いただけます。さらに共用施設内にもWi-Fiを標準装備。建物内ならどこでも快適なインターネットを楽しめます。
※1.本サービスはベストエフォート型サービスです。
※料金やオプションサービスの詳細は係員にお問合せください。
一括受電サービスとは、マンション1棟の電気をまとめて単価の安い高圧電力で契約することで、電気代を削減するサービスです。「MJR大分サーパスコート」では、九州電力グループの㈱QTnetが提供する一括受電サービス 「BBIQ電力」を採用しています。
[試算条件]九州電力㈱従量電灯B 40A契約/月間電気使用量340kWh/口座振替割引適用/ペーパーレス割引適用(2023年4月単価)と想定し算出。なお、再生可能エネルギー賦課金は割引対象外のため、上記に含まず算出。