よくある質問
- 1乗車・利用に関する質問
-
- Q平日・全日のきっぷの利用できる曜日についてもう少し詳しく教えてください。
- Q博多~大分・佐伯が当たりました。小倉から乗車できますか?
- ご利用可能です。尚、「設定区間内の途中駅から乗車」または「設定区間内の途中駅で下車」することができます。ただし、ご利用にならなかった区間の払いもどしはありません。
例)博多~鹿児島中央のきっぷで、熊本から乗車することも可能です。
- Q大分・佐伯が当たった場合、往復で久大本線経由と日豊本線経由、自由に組み合わせて乗車できますか?
- 自由席も含め乗車できません。ウェブサイト記載の利用可能列車を利用する場合に限ります。大分・佐伯の場合は、特急ソニック往復指定席、特急にちりん自由席が利用可能列車のため、日豊本線経由に限ります。同様に他の方面についても利用可能列車をご確認ください。
- Q当たったきっぷで、D&S列車も利用ができますか?
- 利用できません。利用可能列車のみの利用となります。ご利用の際は別途乗車に必要な乗車券・特急券をご購入ください。
- Q往路を使わず、復路のみの利用は可能ですか?
- 復路のみのご利用は可能です。ただし、使わなかった区間の払いもどしはできません。
- Q設定区間内の特急列車が停車しない駅から乗車することは可能ですか?
- 可能です。ただし、新幹線の平行在来線からの乗車はできません。最寄りの新幹線駅までは別途きっぷをご購入ください。
一例)
〇:「博多→大分・佐伯」のきっぷで遠賀川駅から乗車、折尾駅から特急列車を利用。
×:「博多→鹿児島中央・仙巌園」のきっぷで羽犬塚駅から乗車、筑後船小屋駅から新幹線を利用。(羽犬塚駅⇔筑後船小屋駅のきっぷを別途ご購入ください。)
×:「博多→熊本・水前寺」のきっぷで二日市駅から乗車、久留米駅から新幹線を利用。(二日市駅⇔久留米駅のきっぷを別途ご購入ください。)
- 2予約・購入に関する質問
-
- Qくじきっぷを購入して当選しました。予約しようと思ってアプリを開いたがくじが消えていた。
どうやって予約したらいいですか?
- アプリのクーポンボックス内の予約チケットを利用してご予約ください。
- Qくじきっぷを母名義のクレジットカードで購入することはできますか?
- クレジットカードのご利用はご本人名義の利用に限ります。ご本人名義のカードでご購入ください。
- Q列車の予約をしようとしたところ、帰りのきっぷの予約ができませんでした。
どうしたら予約できますか?
- お帰りの列車選択画面で、列車名の下のひし形のアイコンがみどり色になっていることをご確認ください。もしグレーの状態であれば、タップをしてみどり色に変えてから「予約へ」ボタンへおすすみください。
- Qくじきっぷを予約中に、真っ白な画面になって進めません。どうしたらいいですか?
- 大変お手数をおかけいたしますが、お客さまの端末におきまして、以下の点をご確認いただけますでしょうか。
■端末自体の再起動をお試しください。
■端末のデータ空き容量をご確認ください。
端末のデータ空き容量が不足している場合、正常にアプリが起動しない場合がございます。
端末のデータ空き容量が十分に確保されていることをご確認ください。
■端末のメモリ容量をご確認ください。
端末のメモリ容量が不足している場合、正常にアプリが起動しない場合がございます。
他のアプリを終了してから再度お試しください。
■セキュリティ系ソフトをご確認ください。
お客さまは、お使いの端末でセキュリティ系ソフトをご利用されていますでしょうか。
セキュリティ系ソフトによって、端末のセキュリティが強めに設定されている場合、
アプリが正常に作動しない場合がございます。
その場合は、お手数をおかけしますが、一度セキュリティを切った状態でアプリをご利用ください。
■JR九州アプリの再インストールをお試しください。
一度以下の手順でアプリの再インストールをお試しください。
1. アプリを(ログイン状態のまま)アンインストールしてください。
2. 再度、インストールをしていただき、ログインしてください。
※アプリがログアウトの状態でアンインストールした場合、
再インストール後にログインしても、スタンプなどの情報は引き継がれませんのでご注意ください。ご確認いただいても問題が解決しない場合は、
大変恐れ入りますが、JR九州のアプリ設定内にある「お問い合わせ」よりご返信をお願いします。
お問い合わせ画面を立ち上げた際に、本文に自動で記載されております、アプリID等を消さずにご送信ください。
- Qアプリくじで予約をしたいのですが、当選の時に、モバイルのクレジットで購入しました。
予約決済の時にモバイルのカードは使用不可とあり予約できませんでした。
どうしたらいいですか?
- 恐れ入りますが、JR九州インターネット列車予約サービスではカードが発行されないカードレスタイプ、モバイル決済、実際の店舗で利用できないカードや決済手段は利用できません。
また、アプリくじきっぷのお支払いはクレジットカードのみとなる為、カード本体がないクレジットカードをお持ちでない場合、アプリくじきっぷのご利用はできかねます。
- Qアプリくじきっぷで予約しようとすると席が空いていませんでした。
インターネット列車予約から空きを確認すると空いているようですが、なぜ取れないのでしょうか?
- アプリくじきっぷの指定席はご利用日時・列車によって発売可能枚数に制限がございます。そのため、別のきっぷで空席がある場合でもご予約ができない場合がございます。恐れ入りますが、別の日時でのご予約をお願い申し上げます。
- Qアプリくじきっぷの領収証はどこでもらえますか?
- きっぷを発券後、駅係員に申告をお願いいたします。きっぷを確認し領収証を発行いたします。
- Qアプリくじで購入した指定席をグリーン席に変更するにはどうすればいいですか?
- アプリくじきっぷの指定席タイプのきっぷを利用してグリーン車にご乗車することはできません。グリーン車をご利用の場合は別途、乗車券含め、特急券、グリーン券が必要です。
- Q九州アプリくじきっぷで博多~大分・佐伯が当たりましたが、予約しようとすると特定の列車しか表示されず予約したい列車予約ができません。どうしたらいいですか?
- 行き先で「佐伯」を選択した場合、博多駅から佐伯までの直通の特急列車のみが表示されます。それ以外の列車をご利用の場合は行き先を「大分」で選択しご予約ください。きっぷは博多から佐伯の乗車券・特急券と博多から大分までの指定席券が発券されますので、ご安心ください。
- Q宮崎までのきっぷで鹿児島中央⇔宮崎のきっぷが予約できません。どうしたらいいですか?
- 自由席区間の予約は不要です。
詳しくは【特急列車往復自由席の利用について】の欄をご覧ください。
- Q「鹿児島中央・仙巌園」と「宮崎」着のきっぷで、福岡市内の駅から乗車することはできますか?
- 可能です。指定席タイプのきっぷにおいて「鹿児島中央・仙巌園」と「宮崎」については、福岡市内の駅から乗車が可能です。
(福岡市内の対象駅はこちら)

- 3返金・払いもどしに関する質問
-
- Q大雨や台風などで運休になった場合の払いもどしの扱いについて教えてください。
- きっぷの種類、きっぷの発券前か後かなどで取扱いが異なります。
きっぷの効力のページの【運行不能及び遅延などによる払いもどし】の欄をご確認ください。
https://www.jrkyushu.co.jp/app/lp/kujikippu/shosai
- 3その他
-
- Qくじきっぷを購入しましたが、利用できる日程がありません。返金してください。
- アプリくじきっぷについてはお客さま都合による払いもどしはできません。