建設会社の視点から感じる、
MJRブランドの印象はどんなでしょうか?
- 足達 様
-
2010年からMJRの施工に携わり、これまで7物件で現場所長を務めてきました。現在、8物件目の『MJR博多ザ・レジデンス』を施工中です。
私も長く建設業界で働いていますが、JR九州さんと他社さんの違いを感じることはありますね。
まず施工管理について、担当者の方が足繁く現場に出向き、弊社や設計事務所等と密に打ち合わせをしてくださったりと、安全・安心な住まいづくりに取り組む姿勢をすごく感じます。デベロッパーという立場で指示をするだけではなく、我々の意見も最大限に尊重し、一緒により良い住まいをつくりたいという想いを感じますね。
次に、建物の施工前から施工中も含めて、計画地周辺の地域の方にとても配慮されている印象です。 地域の方々から多く寄せられるご要望にも、一つひとつ真摯に耳を傾けて、しっかりと対応されています。
それはマンションを購入した方が、地域のコミュニティに溶け込み快適な生活を送れるようにという配慮で、他社にはないJR九州さんの企業姿勢ではないでしょうか。
