映画やドラマ、CMや雑誌等の撮影において、JR九州が保有する新幹線や特急列車、駅や車両センターなどの鉄道施設を撮影場所として、企業・法人さまへ有償にてご提供いたします。撮影を検討される方々のイメージにあったロケーション情報のご提案や、貸切列車の手配、撮影立ち会いまで、多様な撮影に協力させていただきます。お気軽にお問合せください。
1
Step 1
撮影規則に同意
撮影規則をご確認ください。内容に同意いただくと、申し込みフォームに遷移します。
2
Step 2
お申し込み
申し込みフォームに必要事項をご入力ください。あわせて、「企画書等(撮影内容がわかる資料)」を添付してください。
【期限について】
原則、撮影希望日の2週間前までにお申し込みください。
【情報の取り扱いについて】
お申し込み時の情報(個人情報含む)は当社及びJR九州エージェンシー(株)で共有しますのでご了承ください。
【個人情報の保護に関する基本方針】
3
Step 3
撮影判断
「お申し込み内容」と「企画書等」を基に、5営業日以内に当社よりメールまたは電話にて内容の確認をさせていただき、撮影可否の判断をさせていただきます。
4
Step 4
調整・撮影準備
当社又はJR九州エージェンシー㈱の担当者と、撮影に関する詳細打合せをお願いいたします。
撮影費用に関するお見積書をご提示いたします。
5
Step 5
撮影当日
現地集合
当社又はJR九州エージェンシーの立会者と撮影内容、方法の確認(立会者なしの場合は省略)
設営
撮影開始
撤収
6
Step 6
撮影後
ご請求書を送付いたします。
当社施設内での全ての撮影(スチール、ムービー)においてご請求させていただきます。
11,000円(税込)/1回
当社及びJR九州エージェンシー㈱の社員が撮影に立ち会う場合にご請求させていただきます。
(撮影立ち会いの有無は安全面等を考慮し、当社が判断いたします)
平日:16,500円(税込)/1時間
休日:22,000円(税込)/1時間
立ち会い社員の交通費として、博多駅から撮影場所までの往復交通費相当額(新幹線や特急の場合は自由席料金で算出)をご請求させていただきます。
また、宿泊が伴う撮影の際は、立ち会い社員の宿泊費(実費)もご請求させていただきます。
営業列車の車内で撮影する場合は、実際に乗車する区間の人数分のきっぷをお買い求めいただきます。
なお、ホーム上で撮影する場合は、入場券をお買い求めいただきます。
(新幹線や特急列車等、指定席車両がある列車内での撮影は、原則指定席のみ撮影可能です。自由席車両での撮影はお断りしております。)
臨時列車の車内で撮影する場合は、貸切運賃等をご請求させていただきます。
撮影に関するご相談、調整のほか、安全にご取材いただけますよう、現地での撮影立ち会いを行います。
(立ち会いが必要と判断した場合)
なお、臨時列車の手配等も承ります。
ドラマ・バラエティ・映画・旅番組・ドキュメンタリーおよびCM撮影など、撮影スペースのご提供に該当するものが対象です。
新聞・テレビ等の報道取材や、社員等への取材を伴う撮影はサービス対象外です。
お受けしております。ただし、撮影予定日の3カ月前までにお申し込みが必要です。
(車両運用等の事情により、ご希望に添えない場合もございます)
撮影予定日の2週間前までにお申込みください。(臨時列車の手配が必要な場合等は異なります)
申し訳ございませんが、個人さま(YouTuber含む)、サークル・部活動等、法人様以外のお申し込みお取引はお受けしておりません。
可能です。日本語・日本文化に精通したコーディネーターの方などに対応していただきます。
ご希望の日時はお伺いいたしますが、ご希望に添えない場合もございます。
JR九州の列車、鉄道施設(駅・駅構内施設など)をご利用いただけます。
弊社設備を利用した撮影に関しては、以下の事項の遵守を誓約し、厳守履行してください。
撮影に関する基本事項
撮影時の注意事項
撮影時の禁止事項
共通事項
駅及び駅周辺
列車内
その他注意事項
共通事項
駅及び駅周辺
列車内
反社会的勢力排除に関する誓約