
古くから海外との交易により
“ハウステンボス”では
“新地中華街”では“中国”の食を。
“アメリカン”なグルメ“佐世保バーガー”。
あたかも海外に行ったかのような非日常を
新幹線で訪れてみませんか?

News
(JR九州×長崎県 共同事業30秒プロモーションムービー)公開中!
(西九州新幹線長崎県広報大使30秒CM)公開中!


きっぷ紹介
世界(長崎)への
お得なきっぷ

かもめで世界へ!?
NAGASAKIきっぷ
九州内の主な駅から長崎駅までの
calendar_month期間
・発売期間:2023年7月1日(土)~2024年2月26日(月)
・利用期間:2023年7月22日(土)~2024年2月29日(木)
※「JR九州インターネット列車予約」限定でご乗車日の3日前までの発売
train区間・発売額・利用列車
※1:小倉~博多の山陽新幹線はご利用いただけません。
※九州新幹線、西九州新幹線および特急列車の普通車指定席をご利用いただけます。
※小児用の設定はございません。
※JR券は片道のみの設定となりますので、お帰りのきっぷは別途ご予約が必要です。
※受け取ったきっぷに付いている引換券は指定された場所で引換えが必要です。
ながさき観光
きっぷカルチャー

ながさき観光 きっぷカルチャー
■内容
長崎市内の3つ観光施設(出島、長崎孔子廟・中国歴代博物館、グラバー園)の入場券がセットになった周遊パスです。
また、売店やレストラン、体験などその他施設でも特典や割引があるなど、長崎市内の観光におススメの商品です。
■引換場所
長崎市総合観光案内所(長崎駅構内)
※その他、ご利用方法等の詳細は「travel nagasaki」をご確認ください。

みどりで世界へ!?
SASEBOきっぷ
九州内の主な駅から佐世保駅までの特急みどりの利用を含む片道のJR券と、佐世保市内のグルメを味わえる「MY SASEBO PASS」引換券をセットにしたお得なきっぷを発売します。
calendar_month期間
・発売期間 :2023年7月1日(土)~2024年2月26日(月)
・ご利用期間:2023年7月22日(土)~2024年2月29日(木)
※「JR九州インターネット列車予約」限定でご乗車日の3日前までの発売
※2023年12月25日(月)~2024年1月25日(木)は「MY
SASEBO PASS」のシステムメンテナンスのため発売・ご利用が出来ない期間となりますのでご注意ください。
train区間・発売額・利用列車
※1:小倉~博多の山陽新幹線はご利用いただけません。
※九州新幹線および特急列車の普通車指定席をご利用いただけます。
※小児用の設定はございません。
※JR券は片道のみの設定となりますので、お帰りのきっぷは別途ご予約が必要です。
※受け取ったきっぷに付いている引換券は指定された場所で引換えが必要です。
MY SASEBO PASS

MY SASEBO PASS
■内容
佐世保のおすすめグルメやお土産などをお得にお楽しみいただける電子パス・チケットです。
チケットの枚数に応じてグルメを楽しめる他、パスを提示するだけで割引などの特典を受けることも出来るお得な商品です。
■引換場所
佐世保観光情報センター(佐世保駅構内)
※「MY SASEBO PASS」のご利用にはスマートフォンが必要です。
※その他、ご利用方法等の詳細は佐世保観光コンベンション協会ホームページをご確認ください。
きっぷのご利用方法
きっぷのご予約・受取
特典券の引換方法
受け取ったきっぷに付いている引換券をそれぞれ指定された場所で引換え
ながさき観光きっぷ
長崎市総合観光案内所
(長崎駅構内)
MY SASEBO PASS
佐世保観光情報センター
(佐世保駅構内)
※きっぷの情報はコチラ
https://www.jrkyushu.co.jp/railway/netyoyaku/open_in_new


世界(長崎)の
周遊に
おすすめの商品
location_on島原半島エリア
SHIMATETSU FREE PASS
島原鉄道の鉄道・バス・フェリーが1日乗り放題になる、大変お得なきっぷです。
1日間用・2日間用をご用意していますので、島原半島へのご旅行に是非ご利用ください。
- 発売期間
- 通年発売
- ご利用期間
- 通年ご利用可能
- 発売額
- 1日間用:3,000円、
2日間用:4,000円 ※小児用の設定はございません。
- 発売箇所
- 島原鉄道:主な駅、バス営業所、
船舶営業所等
※2023年7月1日(土)からJR 九州のみどりの窓口にて 引換券を発売開始
きっぷの情報はコチラ
https://www.shimatetsu.co.jp/railway/special-ticket/open_in_new
小浜・雲仙・島原周遊パス
土・日・祝限定で諫早~小浜~雲仙~島原を結ぶ島鉄バスや島原鉄道に乗り降り自由なフリー
きっぷを7月1日(土)より発売開始します。日帰りで各エリアのまち歩きはもちろん、
宿泊でのご利用にもおススメの商品です。
- 発売期間
- 2023年7月1日(土)
~2024年3月31日(日)
※2日間用は2024年3月30日(土)までの発売
- ご利用期間
- 2023年7月22日(土)
~2024年3月31日(日)の 土・日・祝限定
- 発売額
- 1日間用:2,500円、
2日間用:3,500円 ※小児用の設定はございません。
- 発売箇所
- JR 九州のみどりの窓口
きっぷの情報はコチラ
https://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/327open_in_new
location_on大村線沿線エリア

ぶらり大村線きっぷ
長崎~佐世保までの大村線を走る普通・快速列車に乗り降り自由のきっぷです。
2日間ご利用いただけますので、日帰りでも宿泊でもご利用いただける商品です。
大村線沿線へご旅行の際は是非ご利用ください。
- 発売期間
- 通年発売
- ご利用期間
- 通年ご利用可能
- 発売額
- 大人用:3,150円、
小児用:1,570円
- 発売箇所
- 長崎駅、
浦上駅、 諫早駅、 大村駅、 新大村駅、 ハウステンボス駅、 早岐駅、 佐世保駅、 有田駅、 武雄温泉駅、 嬉野温泉駅
きっぷの情報はコチラ
https://www.shimatetsu.co.jp/railway/special-ticket/open_in_new
※今後も長崎県内の市町や観光施設、交通事業者等と連携したきっぷを検討して参ります。 ※また、令和5年度下期には、長崎県内各地の魅力を楽しんでいただくため、長崎県において「VISITながさき」(WEBサイト)での着地型旅行商品の販売やデジタルマップを活用したグルメキャンペーンを実施します。

世界(長崎)の
観光スポット
※エリアを押下すると
長崎県HP(外部サイト)に遷移します