SCROOL

列車を降りたら、優雅な旅のはじまりです。

門司港エレガントリップとはConcept

駅を降りた瞬間から目の前に広がる
クラシックな世界。
歴史と上質さを感じられる空間に、
いつもよりも
ちょっと背伸びしたくなる旅が始まります。
さあ、優雅な気分を味わいに、
お洒落してお出かけしませんか。

レース
レース

おすすめスポットRecommended Spot

  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

門司港駅

鉄道の駅として日本で初めて重要文化財に指定された門司港駅。約6年間の保存修理を経て、2019年3月10日、大正時代の姿に甦りました。列車を降りたら優雅な旅のはじまりです。

マップ

住所
〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目5−31
電話番号
093-321-8843
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

門司港駅

鉄道の駅として日本で初めて重要文化財に指定された門司港駅。約6年間の保存修理を経て、2019年3月10日、大正時代の姿に甦りました。列車を降りたら優雅な旅のはじまりです。

マップ

住所
〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目5−31
電話番号
093-321-8843
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

門司港駅

鉄道の駅として日本で初めて重要文化財に指定された門司港駅。約6年間の保存修理を経て、2019年3月10日、大正時代の姿に甦りました。列車を降りたら優雅な旅のはじまりです。

マップ

住所
〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目5−31
電話番号
093-321-8843
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

門司港駅

鉄道の駅として日本で初めて重要文化財に指定された門司港駅。約6年間の保存修理を経て、2019年3月10日、大正時代の姿に甦りました。列車を降りたら優雅な旅のはじまりです。

マップ

住所
〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目5−31
電話番号
093-321-8843
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

門司港駅

鉄道の駅として日本で初めて重要文化財に指定された門司港駅。約6年間の保存修理を経て、2019年3月10日、大正時代の姿に甦りました。列車を降りたら優雅な旅のはじまりです。

マップ

住所
〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目5−31
電話番号
093-321-8843
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

門司港駅

鉄道の駅として日本で初めて重要文化財に指定された門司港駅。約6年間の保存修理を経て、2019年3月10日、大正時代の姿に甦りました。列車を降りたら優雅な旅のはじまりです。

マップ

住所
〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目5−31
電話番号
093-321-8843
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

ブルーウィングもじ

全国で最大級の歩行者専用のはね橋で、関門海峡、関門大橋を見渡せる場所に架かっています。
恋人たちの架け橋としても人気で、カップルで渡ると幸せになれると言われています。

マップ

住所
〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町4−1
営業時間
橋が上がる時間(20分後に閉じる)10:00、11:00、13:00、14:00、15:00、16:00
定休日
年中無休
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

旧門司税関

昭和初期までは税関庁舎として使われていた明治45年築の洋館。
現在の建物は焼失後に再建されたものになっています。
1階は天井吹き抜けの広々としたエントランスホール、休憩室、喫茶店「モーン・デ・レトロ」のほか、税関のPRコーナーがあり、2階は関門海峡を行き交う船やはね橋を一望できる展望室となっています。

マップ

住所
〒801-0853 福岡県北九州市門司区東港町1−24
営業時間
9:00~17:00
電話番号
093-321-6111
休館日
年中無休
←前のページに戻る
レース
レース

鎮西橋公園

市民の憩いの場であり、門司港レトロの玄関口にもなっている鎮西橋公園。
敷地内の丸みを帯びたフォントがかわいい「MOJIKO」のオブジェは、そのキュートさがインスタ映えすると話題になり、今では定番撮影スポットになっています。

マップ

住所
〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町3−14
営業時間
24時間
定休日
年中無休
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

門司港第一船溜付近

商業施設が集まった観光拠点として多くの観光客や市民で賑わっています。
かつては石炭や飼料等を運ぶ小舟の係留場所として使われていた場所ですが、現在も台風の時には、小型船舶の避難場所として利用されています。

マップ

住所
〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町門司港第一船溜付近
営業時間
24時間
定休日
年中無休
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

旧門司三井倶楽部

三井物産がVIPを接待する社交クラブとして使っていた、大正モダンを深く感じることができる建物。
1階はレストラン、2階は林芙美子記念室とアインシュタイン夫妻の宿泊を記念したメモリアルルームになっており、門司港駅と同様に国の重要文化財に指定されています。

マップ

住所
〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町7−1
営業時間
9:00〜17:00(レストランは概ね21:00まで)
電話番号
093-321-4151
休館日
年中無休
料金
2階のみ有料(大人100円、小中学生50円)
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

旧大阪商船

幾何学的な八角形の塔と、レンガに見えるオレンジ色のタイルが印象的な旧大阪商船。
北九州にゆかりのあるイラストレーターわたせせいぞう氏の作品を展示するギャラリーや地元アーティストの作品が並ぶコーナーがあります。

マップ

住所
〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町7−18
営業時間
9:00〜17:00
電話番号
093-321-4151
休館日
年中無休(わたせせいぞうギャラリーは年2日休み)
料金
わたせせいぞうギャラリーのみ有料(大人100円、小・中学生50円)
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

九州鉄道記念館

明治時代建築の赤煉瓦作りの建物。1階には明治時代に九州で製作された木造の客車を展示。
その他、車両展示場には、C59型、9600型など、懐かしい車両も並びます。

マップ

住所
〒801-0833 福岡県北九州市門司区清滝2丁目3−29
営業時間
9:00〜17:00
電話番号
093-322-1006
休館日
第2水曜(8月は除く)、7月は第2水・木曜
料金
大人300円、中学生以下150円
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

カンモンハート

恋人たちにふさわしいデートスポットで有名なこのエリアには、見つけたら幸せになれるかも!?とうわさのカンモンハート(隠れハート)がいくつかあります。
ヒントは、北九州市大連友好記念館の花壇、タワー裏の赤レンガの壁エリア、ブルーウイングもじのベンチ、MOJIKOのモニュメントそばの地面、海峡プラザの壁面。あなたはいくつ見つけられる?

マップ

住所
〒801-0833 福岡県北九州市門司区
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

新海運ビル

1930年頃、海運会社の本社ビルとして建築された、船をモチーフにしたビル。現在では雑貨屋さんやカフェなどが入居する港町にぴったりのステキな建物で、門司港の赤レンガ造りの建物の中で、また違った雰囲気のレトロな風貌を残しています。

マップ

住所
〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目4−16
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

目の前に下関の街が見える門司の港。昼間だけでなく夜景もとても美しく、門司港レトロの街並みを海から眺めるクルーズ船や、巌流島、下関などに渡る船も出航しています。

マップ

住所
〒801-0833 福岡県北九州市門司区
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

喫茶リバー

昭和の香りを色濃く残す純喫茶。
ノスタルジックで落ち着いた店内は、レトロ街歩きの休憩にぴったりです。
また、門司港で唯一朝早くから開いている喫茶店のモーニングにも必見。

マップ

住所
〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町1−23
営業時間
8:00〜21:00
電話番号
093-331-2902
定休日
不定休
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

今是

門司港の小さな木彫りの表札が目印のカフェ。
隠れ家のような小さな空間にもかかわらず、ゆっくりとした時間が流れており、とてもくつろぐことできます。絶品の熟成肉ハンバーグとケーキをぜひ味わってみてください。

マップ

住所
〒801-0851 福岡県北九州市門司区東本町1丁目1−26
営業時間
11:30〜18:00
定休日
不定休
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース

スイートルームカワシマ

門司港にある創業45年の老舗焼菓子の専門店。あんこやジャムもすべて手作りしています。
一番人気は、バターロールケーキ。中は、有塩バターをクリーム状になるまで練ったもので、どこか懐かしい味がします。

マップ

住所
〒801-0862 福岡県北九州市門司区錦町4−5
営業時間
10:00〜18:00
電話番号
093-333-1246
定休日
日曜・祝日
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース

Fruit Factory Mooon de Retro

地中海を思わせるような白壁の店内とテラスが特徴のフルーツショップ。
季節のフルーツを使った限定メニューや、焼きバナナパフェなどもあります。
のんびりと門司港の風景を眺めながら、世界のフルーツを堪能してみてください。

マップ

住所
〒801-0853 福岡県北九州市門司区東港町1−24 旧門司税関1F
営業時間
11:00~19:00
電話番号
093-382-1003
定休日
年末年始・夏季休業期間
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

Bion 日音

穏やかな旅の時間が過ごせる素材にこだわったカフェ。
絵本に出てくるようなスイーツが、訪れる人々を癒します。
船の往来や汽笛の音を聞きながら、港町でホット一息ついてみませんか。

マップ

住所
〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目4−16 新海運ビル1F
電話番号
093-331-3338
営業時間
12:00〜17:00
定休日
月・火・木
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

STARBUCKS COFFEE 門司港駅店

バーカウンターの壁面に設置された、列車のヘッドマークのようなスターバックス歴代ロゴマークや、天井の鉄骨や壁面の足元に使用された役目を終えた鉄道レールなど、門司港駅ならではのインテリアやデザインがたくさん。ここでしか味わえない雰囲気とおいしいコーヒーをお楽しみください。

マップ

住所
〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目5−31
営業時間
8:00~21:00
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

みかど食堂 by NARISAWA

大正3年、門司港駅の開業と同時に高級洋食店として駅舎の2階で営業を開始し、街の賑わいを作っていた名店が、装いを新たにオープン。九州の食材のこだわった伝統的な日本の洋食メニューや、創建当初の内装を復元した貴賓室など、特別な時間をお楽しみください。

マップ

住所
〒801-0833 福岡県北九州市門司区清滝4丁目2−35
電話番号
093-321-8321
営業時間
ランチ/11:30~15:00(L.O.14:00) ディナー/17:30~21:00(L.O.20:00)
定休日
火・水曜日(祝日の場合は別)
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

Cheka

中央市場の一角にひっそりと佇む、定食が食べられるオシャレなカフェ。
古屋をリノベーションした店内には秘密基地のような可愛い空間が広がっています。
レトロエリアからも少し離れているため、穴場好きの方にはぜひオススメです。

マップ

住所
〒801-0864 福岡県北九州市門司区2 老松2-11
電話番号
093-331-5881
営業時間
11:00~20:00
定休日
火曜・水曜
←前のページに戻る
  • レース
    レース
  • レース
    レース
  • レース
    レース

不動坂

文字どおり「お不動さんのいる坂」ということで名付けられた坂。地元の人たちから、親しみを込めてそう呼ばれています。
坂を上った山手路地には、映画のロケ地にもなった赤煉瓦塀の通りがあり、また裏路地には古びた料亭・旅館の跡が多数残っています。

マップ

←前のページに戻る
レース
レース

周辺マップPeripheral map

JR九州旅客鉄道株式会社

Copyright(c) Kyushu Railway Company. All Rights Reserved.