自分らしい働き方を実現する制度
JR九州では、社会のあり方の変化や働き方の価値観の多様化など、社員一人ひとりのライフプランに合わせた柔軟な働き方が選択できる環境整備に取り組んでいます。今後も引き続き、社会情勢や従業員の実態を注視し、より働きやすい環境の整備を推進します。
[制度例]
- テレワーク(自宅などを就業場所にする制度)
- フレックスタイム制(始終業時刻を自分で決める制度)
- 時間単位年休
- 就業エリアを限定する制度
- 不妊治療のための積立保存休暇

PICK UP!
-
テレワークで
サテライトオフィスが利用できます!九州各地にコワーキングスペース「Q」を展開しており、サテライトオフィスタイプである「Q-Works FUKUMA」はテレワーク等にも活用することができます。「Q」は新規事業提案制度「HIRAMEKI」から誕生した施設で、九州各地に拠点拡大中です。
-
「あなたの健康は、みんなの幸せ」
社員が健康づくりに取り組むことで人生も充実し、社員自身はもちろん、周囲の方々もより幸せに過ごすことができます。JR九州では社員が力を発揮するための基盤である健康づくりを積極的に推進しており、「健康経営」の取り組みが優良であると認められ「健康経営優良法人2024」の認定を受けました。