

福岡エリア
マリンワールド海の中道
九州の海をテーマに、350種3万点の海の生き物を展示しているよ。
イルカ・アシカショーをはじめ大きなサメ、シロワニやマイワシの群れが泳ぐ外洋大水槽で行われるショーをお楽しみいただけます。
屋外施設のかいじゅうアイランドでは、アザラシやペンギンの仲間たちを近くでご覧いただけます。

福岡県青少年科学館
宇宙コーナーや先端科学技術コーナーなどで身近に科学に触れることができるよ

福岡県青少年科学館
宇宙コーナーや先端科学技術コーナーなどで身近に科学に触れることができるよ
- 最寄り駅
- 久留米駅からバスで約20分
- 営業時間
- 平日 9:30~16:30(入館は16時まで)
土・日・祝 8月13日~15日 9:30~17:00(入館は16:30まで) - 休業日
- 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)館内整理日(月に1〜2日程度)
※詳しくは、HPをご覧ください。 - 入館料
- 【展示】一般410円、児童・生徒210円 【コスモシアター】一般620円、児童・生徒310円
【セット券】一般720円 児童・生徒370円 ※3歳以下、65歳以上の方は無料 - イベント
- 7月12日(土)~8月31日(日)
夏の特別展『妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!?こわさの不思議を科学する~』
大牟田市動物園
「動物福祉を伝える動物園」というコンセプトのもと、動物たちの生活の質の向上に日々取り組んでいます。生き生きとした動物たちに会うことができます。

大牟田市動物園
「動物福祉を伝える動物園」というコンセプトのもと、動物たちの生活の質の向上に日々取り組んでいます。生き生きとした動物たちに会うことができます。
- 最寄り駅
- 大牟田駅から徒歩で約15分
- 営業時間
- 9:30~17:00(12月~2月の冬季は9:30~16:30)
※閉園1時間前には入園できません。 - 休業日
- 毎月 第2・第4月曜日(祝日および振替休日の場合はその翌日)
※年末年始(12月29日~1月1日) - 入館料
- 大人(高校生以上)500円、小・中学生100円
- イベント
- 7月19日から8月31日まで「いつか使うと思って保管してたけど使わなかったから この機会に見てみ展」という企画展を実施中!お盆の時期だけのスペシャルイベントも実施します。詳しくはウェブサイトをご覧ください。
佐賀エリア
吉野ヶ里歴史公園
むかしむかしの弥生時代の歴史や文化が学べる広~い公園です。
楽しいイベントや遊具コーナーもあるよ。

吉野ヶ里歴史公園
むかしむかしの弥生時代の歴史や文化が学べる広~い公園です。
楽しいイベントや遊具コーナーもあるよ。
- 最寄り駅
- 吉野ヶ里公園駅
- 営業時間
- 6月1日~8月31日 9:00~18:00、9月1日~5月31日 9:00~17:00
- 休業日
- 12月31日、1月の第3月曜日とその翌日
- 入館料
- 中学生以下無料、大人460円、シルバー(65歳以上)200円
- イベント
- カブトムシハウス(7/19~8/17)、ジオード割り体験(7/19~8/17)、吉野ヶ里町「夏」ふれあい祭り&吉野ヶ里マルシェ(7/26)、ペットボトルロケットをつくろう!(8/2、8/3)、万華鏡をつくろう!(8/13、8/14)、火おこし選手権(8/15、8/16)、鋳込み体験(土日祝および8/12~8/15)など
佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが
佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》は、佐賀・地球・宇宙の3つのゾーンがあり、科学について体験を通して学ぶことができます。佐賀県から発見された化石や生き物も間近で見ることができ、子供から大人まで一日中楽しめる九州最大規模の総合科学博物館です。土日祝は駅から科学館前まで路線 バスが運行しています。

佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが
佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》は、佐賀・地球・宇宙の3つのゾーンがあり、科学について体験を通して学ぶことができます。佐賀県から発見された化石や生き物も間近で見ることができ、子供から大人まで一日中楽しめる九州最大規模の総合科学博物館です。土日祝は駅から科学館前まで路線 バスが運行しています。
- 最寄り駅
- 武雄温泉駅
- 営業時間
- 9:15〜17:15(平日)、9:15〜18:00(休日)
- 休業日
- 月曜日(休日の場合は翌日)、GWや夏休み期間中は無休
- 入館料
- 大人520円、高校生310円、小中学生200円、幼児(4歳以上)100円
- イベント
- 2025 夏の企画展「マグネット-磁石の不思議のサイエンス」 7月12日(土)~8月31日(日) 目にみえない磁石の力を体験と展示を通して「見える」化し、不思議な世界を探求します。私たちの暮らしを支える技術、磁力が織りなす美しいアートまで、様々な角度からその姿を明らかにします。
長崎エリア
ハウステンボス
日本初の3階建て天空メリーゴーラウンドなど約40の施設がお楽しみいただけます。
ハウステンボス
日本初の3階建て天空メリーゴーラウンドなど約40の施設がお楽しみいただけます。
- 最寄り駅
- ハウステンボス駅
- 営業時間
- 10:00~21:00
営業時間については、ハウステンボス公式サイトからご確認ください。 - 休業日
- 休業日なし(こどもぼうけんきっぷ発売期間中)
但し、荒天などにより休業となる場合もございます。 - 入館料
- ハウステンボスの入場券類は、
ハウステンボス公式サイトからご確認ください。 - イベント
- 夏のハウステンボスで、最高に楽しい一日を。朝から夜まで「ワクワク」が盛りだくさん。ミッフィーの新エリアに圧巻のナイトショー、リゾート体験が叶うプールなど、ここにしかない特別な体験があなたを待っています。
アミュプラザ長崎
(本館・新館・長崎街道かもめ市場)
映画やお買物など1日を楽しく過ごせます!
夏休みの思い出はアミュプラザ長崎で!

大分エリア
大分県立美術館(OPAM)
五感で楽しむことができる美術館がコンセプト。坂 茂による美しい建築にも注目です。

大分県立美術館(OPAM)
五感で楽しむことができる美術館がコンセプト。坂 茂による美しい建築にも注目です。
- 最寄り駅
- 大分駅
- 営業時間
- 開館時間 10:00~19:00
※金曜日・土曜日は20:00まで(入場は閉館の30分前まで) - 休業日
- 無休
- 入館料
- 無料。ただし展覧会への入場は有料。(ホームページをご覧ください)
- イベント
- 世界中で1500万人以上が体験した「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」を開催します。大人もこどもも楽しめるワークショップなどイベントも盛りだくさんです。詳しくはWEBサイトをチェック!
熊本エリア
鹿児島エリア
いおワールド かごしま水族館
ジンベエザメなど鹿児島の海の生きものを中心に約800種1万点を展示しいてるよ。

仙巌園 伝統文化体験施設
大人気の切子かけら細工をはじめ鹿児島の伝統文化を親子で楽しく体験できる施設です。夏休みの自由研究にピッタリな甲冑着装体験や絵付け体験などの一部の体験をご利用のお客様へは、夏休み限定で解説資料をお渡しいたします!

仙巌園 伝統文化体験施設
大人気の切子かけら細工をはじめ鹿児島の伝統文化を親子で楽しく体験できる施設です。夏休みの自由研究にピッタリな甲冑着装体験や絵付け体験などの一部の体験をご利用のお客様へは、夏休み限定で解説資料をお渡しいたします!
- 最寄り駅
- 仙巌園駅
- 営業時間
- 9:00~17:00(※伝統文化体験施設:最終受付16:30)
- 休業日
- 年中無休
- 入館料
- 一般(15歳以上、中高生を除く)1,600円、小中学生・高校生 800円
※夏休み期間(7/19〜8/31)小中学生・高校生入場無料 - イベント
- こどもぼうけんきっぷをご提示いただいた方限定で、特別に電車シール付きの切子かけら細工をお楽しみいただけます!(料金:1,000円 時間:20〜30分)