MJRザ・ガーデン大江

資料請求

来場予約

現地・マンションギャラリー案内図

物件概要

熊本市中央区の立地で、
充実の共用施設を備えた物件の
希少性。

2009年1月~2019年1月末の約10年間で、熊本市内で販売されたマンションの供給戸数は84棟になる。その中で、中央区の供給戸数をみると50棟(約59.52%)、総戸数150戸以上の大規模マンションは5棟(約5.95%)。さらにパーティールームなど4つ以上の共用部を備えたマンションとなると1棟(約1.19%)。中央区で学都としての落ち着きと再開発の利便性に満たされた大江二丁目立地の「MJRザ・ガーデン大江」は、全193邸の大規模レジデンス。2面採光の大きな窓から緑景を楽しめる「オーナーズラウンジ」やキッズコーナーを配した「コミュニティルーム」、「フィットネスルーム」や「パーティールーム」など4つの共用施設を備え、現時点で大変希少性の高いマンションであるといえるのではないだろうか。

only1

熊本市内のマンション賃料から見る、
活用価値という将来性。

熊本市内の築5年以内の賃貸マンションの賃料を見ると、1K・1DK~3LDK・4K以上まで、すべてにおいて中央区の賃料が高いことがわかる。これは、不動産の需要が高いことを示している。また今後、職住近接志向の高まりや中央区は熊本の中でも住みたい地域として人気という点からも、安定した高い入居率や賃料が見込まれるということではないだろうか。将来的に転勤や転居などによって、自宅マンションを賃貸として活用する場合を見据えても、人口の増加や発展性のある地域のマンションは賢い選択といえる。

MJRザ・ガーデン大江」の場合
月額賃料150,000円~170,000円での賃貸実績があります。

  • 熊本市内の家賃相場

    「SUUMO家賃相場」より「賃貸マンション/築5年以内/駅徒歩15〜20分」を条件として抽出しております。
    (2019年3月時点)

  • 月額賃料

熊本市のリセールバリューは
「中央区」と「総戸数」がポイント。

「リセールバリュー」というのをご存知だろうか。「リセールバリュー」は、新築分譲時の価格を100としたとき、中古マンションの価格維持率を表したもので、マンションの資産価値を考える上で重要な指標のひとつといえる。熊本市の築10年以内の区別のリセールバリューをみると「中央区」に立地、築20年以内の総戸数でみると「100戸以上」の数値が高いことがわかる。熊本市中央区大江二丁目の立地と全193邸という、この2つの条件を兼ね備えた「MJRザ・ガーデン大江」は、リセールバリューの視点からみても期待される分譲マンションといえる。

  • 01/区別リセールバリュー(築10年以内)

  • 02/総戸数別リセールバリュー(築20年以内)

    ※住宅流通新報社調べ(2019年3月時点)
    ※2018年度内に契約された取引事例

人気の中央区の中でも、
多彩な魅力の大江エリア。

  • 住みたい街、
    熊本の中でも人気の中央区。

    熊本城をシンボルに、熊本市役所や熊本県庁などの行政機関をはじめ、行政やビジネスの中心となっている中央区。中心市街地の上通りや下通りは、グルメやショッピング、エンターテインメントで賑わい、都心でありながら歴史や文化、豊かな自然にも恵まれている。都市生活に必要で便利な機能もコンパクトに集積していることから、多くの区民が居住。桜町地区再開発事業では、熊本城ホールをはじめ、商業施設やホテル、バスターミナルなどの一体的整備が進み、さらに熊本駅周辺地域整備事業が進行中で、熊本の中でも住みたい地域としてますます人気が高まると予想される。

  • ※SUUMO 熊本県版 気になるランキング
    『あなたが県内で住みたい市区郡は?』より抜粋(※1)

  • 学都の香りと再開発の魅力、
    大江エリア。

    都心にありながら豊かな緑景にも恵まれ、教育施設も多い大江エリア。大江小学校から白川中学校、そして熊本高等学校へと輝かしい学びの扉が開いている。また、再開発された広大なJT跡地には、「ゆめタウン大江」や「スターバックスコーヒー熊本大江店」などがあり、日常のショッピングから休日の家族のお出かけなどにも便利。都心の利便性とともに、学都としての落ち着きや新しい都市機能など、多彩な魅力が広がる暮らしのステージとなっている。

    大江小学校/徒歩9分(約690m) 白川中学校/徒歩7分(約540m) 熊本高等学校/徒歩11分(約820m) ゆめタウン大江/徒歩6分(約440m) スターバックスコーヒー熊本大江店/徒歩5分(約360m)

熊本市で2018年販売戸数
No.1のMJRブランド

住み良さの基本にこだわり、平成元年より事業を開始し、すでに90棟、6,665戸(2019年3月末現在)を供給しているJR九州の分譲マンション「MJRシリーズ」。熊本市内では、2013年の「MarkS city the大江」から全5棟、717戸(2019年3月現在)を供給。熊本地区では、2018年の販売戸数が第1位※1になっている。これからも「MJRだからこそ品質」をコンセプトに、JR九州だからお約束できる住まいを追求し続けていく。

※掲載の写真は2017年8月・12月に撮影したものです。
※1【調査概要】2016年3月実施。熊本県にて賃貸住宅に住む20~79歳までを対象にインターネット調査を実施。有効回答数277

ページの先頭へ戻る

来場予約

資料請求

お問い合わせ・資料請求MJRマンションギャラリー フリーダイヤル:0120-820-540

お問い合わせ・資料請求はMJRマンションギャラリーまで フリーダイヤル:0120-820-540

  • 資料請求
  • 来場予約
  • 現地・販売センター案内図