妙見石原荘
源泉7本!かけ流しの贅沢
緑あふれる天降川渓谷に佇むラグジュアリーな温泉旅館。加水も貯槽もしない鮮度抜群の天然温泉は、炭酸水素塩泉で入浴後は清涼感も。日帰り入浴も利用できる。
- 0995-77-2111
- 鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4376
- 日帰り入浴11:30~15:00(最終受付13:30)
- なし
- 日帰り入浴大人1,800円
- JR嘉例川駅から車で約10分、JR隼人駅から車で約15分
国立公園に指定された雄大な
山々が連なる霧島は、南九州屈指のパワースポット。
ヘルシーグルメや美肌の温泉、
森林浴でリラクゼーション
しよう!
緑あふれる天降川渓谷に佇むラグジュアリーな温泉旅館。加水も貯槽もしない鮮度抜群の天然温泉は、炭酸水素塩泉で入浴後は清涼感も。日帰り入浴も利用できる。
全国的にも珍しい泥湯は、身体にやさしい弱酸性の天然泥湯温泉。天然の泥を塗って最後に洗い流せばお肌もツルツル。源泉かけ流しの大露天風呂は日帰り利用もOK。
霧島連山の大自然をより身近に感じることができる爽快な自転車旅へ。電動アシスト付き自転車なら起伏の多い霧島でも大丈夫。錦江湾を目指せばマリンアクティビティも。
2024年3月にリニューアルオープンした駅舎は、県産杉をふんだんに使った素敵空間。「食と職」がテーマの飲食ブースやショップが並び、駐車場には足湯もある。
駅から徒歩3分には、石蔵を改修したおしゃれなアートギャラリーとラウンジなども!
地元食材100%、添加物なしの手作り薩摩料理をお弁当に。「JR九州駅弁グランプリ」で3年連続グランプリに選ばれた味わいを。木造駅舎が人気の無人駅・JR嘉例川駅で販売。
霧島山麓で無農薬・有機栽培しているヘンタ製茶の霧島茶は濃い旨みと深みが特徴。爽やかな茶畑に佇むテラスでお好みのお茶(煎茶か抹茶(お菓子付)を事前に選択)をいただく贅沢なひとときを。
黒酢といえば壺作り黒酢で知られる福山町。桜島と錦江湾、壺畑を眺めながら「桷志田」(玄米黒酢)を使った創作料理を。壺畑見学やショッピングも楽しめる。