車両 | 車両 |
施設 | 保線、土木、建築、機械 |
電気 | 電力、信号通信、システム |
駅・乗務員 | 駅係員、車掌、運転士 |
運輸 | 輸送、車両、運用、運行管理 |
施設 | 保線、土木、建築、機械 |
電気 | 電力、信号通信、システム |
IT | システムマネジメント、セキュリティ、デジタル化 |
事務 | 鉄道営業、事業開発、スタッフ |
※ 総合職は、運輸、施設、電気、IT、事務に選考が分かれます。
※ 専門職と総合職の併願は可能です。
▪2021年3月までの間に四年制大学(大学院を含む)、高等専門学校(本科・専攻科)、短期大学、専修学校(修業年限2年以上の専門課程に限る)、高等学校を卒業・修了又は卒業見込み・修了見込みの方
※ 高等学校在学中の方は就職担当の先生を通じての応募となります。
※ 応募に際して、就業経験の有無および年齢は問いません。
※ 既卒の方に関して、卒業・修了年月は問いません。
▪2021年3月までの間に四年制大学(大学院を含む)、高等専門学校(本科・専攻科)を卒業・修了又は卒業・修了見込みの方
※ 応募に際して、就業経験の有無および年齢は問いません。
※ 既卒の方に関して、卒業・修了年月は問いません。
【専門職】
月給 | |
大学院修了 | 182,055円 |
大学卒 | 173,905円 |
高専専攻科卒 | 173,905円 |
高専本科卒 | 168,340円 |
短大卒 | 168,340円 |
専修学校卒 | 158,340円 |
高等学校卒 | 152,775円 |
【総合職】
月給 | |
大学院修了 | 216,640円 |
大学卒 | 201,310円 |
高専専攻科卒 | 201,310円 |
高専本科卒 | 180,835円 |
※2019年度時点
※基本給に都市手当(勤務地により異なる)等が含まれた上記金額が初任給です。
※ 年齢により初任給の金額は異なります。
年1回(4月)/年2回(7月・12月)
通勤手当、扶養手当、都市手当、割増賃金など各種
9:00~17:55 (本社・支社など企画計画部門の場合)
その他、職場・職種により様々な勤務形態あり
年間休日110日、年次有給休暇など
各種社会保険、寮・社宅、住宅援助金、社内預金、財形貯蓄、団体保険、互助会制度、人間ドック受診補助
集合研修(事業内容、ビジネスマナーなど)と現場実習で構成
※ 社会人としての基礎を学ぶ研修で、同期とのつながりをつくる大切な時間です。
階層別研修、フォロー研修、各種資格取得研修、通信研修
※ 入社年次やキャリアステップに合わせた研修や社内・社外の資格を取得する研修など、働くうえで必要な能力の向上を図ります。
大学院派遣制度 : 海外および国内大学院派遣(MBA)