Q&A
- 現在の仕事内容を教えてください。
- 訪日外国人向けの周遊きっぷ「JR九州レールパス」を中心に、海外のお客さまにご満足いただける鉄道商品の企画や販売プロモーション業務を行っております。私は主に台湾市場を担当しており、旅行会社や航空会社へのセールスや共同キャンペーンの企画をおこなっております。また現地で開催される旅行博覧会にもブース出展し、JR九州の鉄道の魅力をPRしています。
- 現在担当している事業、その果たすべき役割についてどのような考えを持っていますか?
- 日本は2020年までに訪日外国人観光客の目標者数4,000万人を目指しておりますが、今後は九州ならではの魅力をPRすることが必要です。JR九州の「D&S列車」は、「移動することの楽しみ」、そして「九州でしか経験できない鉄道旅行」が提供できると自負しています。世界中の方々に「JR九州の鉄道に乗りたいから九州に行く」そう思ってもらうきっかけが私たちであり、九州の魅力も広まれば、これ以上のやりがいはありません。
- 今までで一番印象に残っている「挑戦」はどのようなものですか?
- JR九州ドラッグイレブンへの出向中に「ベビー用品専門店」の立ち上げに携わりました。ドラッグストアの店舗運営には従事しておりましたが、ベビー用品に関する知識や経験もないため、スタッフを連れて販売メーカーを訪問し、商品の使い方からカウンセリング、陳列方法まで勉強し、何とかオープンを迎えた時の達成感、そして高揚感は今でも忘れてません。
鉄道会社と聞くと、重苦しく、物事を進めることが難しいイメージもあると思います。もちろん社会的責任も大きい仕事ですが、「できない理由を探すのでなく、できる理由を探す」「やってみよう」を大事にする企業風土を感じます。